上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
104: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:04:35.58 ID:ogu+aplX0
85個が5800円になってるぞ
![メンテナンス情報|ガンホーゲームズ-1](https://blog-imgs-61-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/20131018082259117.jpg)
106: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:06:45.91 ID:DT/ZhLTT0
5時付けで上がったな
108: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:07:11.49 ID:sS+KzMsN0
値上がりしてるw
知らんかった!
なんで値上がり?60個のとか
めっちゃ高く感じる
109: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:07:31.09 ID:ogu+aplX0
さっき85個買おうとしたのに買えなかったらこの仕打ちだよ
112: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:09:15.09 ID:13PQnT2g0
マジで上がってるwww
113: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:09:49.68 ID:sS+KzMsN0
なんの値上がり?
値上がりの告知あった?
114: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:10:35.31 ID:ogu+aplX0
公式に告知もなしで値上げとか…
詫び石はよ
116: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:11:21.70 ID:G/L8I2WB0
値上がりはガンホーのせいじゃなくてアップル側のせいな
円安でレートが1ドル=100円になったから、それに合わせただけ
どうせキチガイがガンホーに苦情入れまくるんだろうな
171: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:35:16.68 ID:8k498kdpi
>>116
質問
1石に対する100円というのはガンほーが設定するの?アップルが設定するの?
前者なら、ガンほーに非があるな
178: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:37:04.94 ID:FA37cZgBi
>>171
Apple
182: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:37:33.12 ID:hVwFSr+v0
>>171
ガンホーが設定するのは
例えば石1個1ドルとアップルストアに対して設定
日本のストアで何円になるかはアップル
121: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:13:52.45 ID:2JGhQuk40
買い貯めた俺に死角はなかった
122: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:13:59.04 ID:ODKl+lg80
これ、地味に効きそうだなぁ
5200でも課金考えるのに
128: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:15:13.58 ID:13PQnT2g0
石大切にするいい機会だな
136: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:21:43.99 ID:sS+KzMsN0
癌が5800円に対して
85じゃなく95にするとか
そういうのはダメなのかな?
そんな単純な話ではない?
146: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:24:28.35 ID:G/L8I2WB0
>>136
それはあり
現に魔法石の価格についてはガンホーで検討するって公式ページに書いてある
さっき追加されたみたいだが
152: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:27:10.91 ID:sS+KzMsN0
>>146
なるほど。さんくす
とりあえず今は石買わない方がいいな
137: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:21:55.85 ID:tJLZQsV60
泥は石1個だと99円で、85個は5200円だっけ?
だったら、iOSのまとめ買いの値段調整はするんじゃないか?
140: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:23:13.91 ID:ogu+aplX0
5200円だから端数はあんまり気にならなかったけど800円の端数はデカイわ
究極ヘルメスの顔位デカイわ…
142: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:23:15.18 ID:qD0EPo8S0
初めから課金するつもりのない俺大勝利
148: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:25:10.51 ID:8DZxTZp/0
石1個100円か
85個だと5800円ってなんか安く感じる不思議
150: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:26:35.68 ID:pcqh7XaZ0
泥は値段変わってないなよかった
153: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:27:38.71 ID:ssqHp9sU0
2000万イベントまでには値下げしてくれよー
156: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:28:37.60 ID:ogu+aplX0
石を買うのは数の変更をするのか見極めてからだな
今は買い時ではないということか
216: iPhone774G 2013/10/18(金) 05:48:34.81 ID:RQlb68kI0
元から5800円だったと思ってあきらめろん
297: iPhone774G 2013/10/18(金) 06:12:45.75 ID:XiXJxx9D0
おまえらやったな!
イベント時配布で毎日85円もらってたのがこれから100円もらえるぞ!
http://mobile.gungho.jp/maintenance/pad/pua59k0000000m3c.html10月18日に、Apple社のアプリ内アイテムなどの販売価格変更に伴い、パズル&ドラゴンズのアイテム販売価格が変更となりました事を、ご報告いたします。
▼変更内容
魔法石×1個 85円⇒100円
魔法石×6個 450円⇒500円
魔法石×12個 850円⇒1000円
魔法石×30個 2,000円⇒2300円
魔法石×60個 3,800円⇒4400円
魔法石×85個 5,200円⇒5800円
※ご利用の端末により、反映までの時間が異なる場合がございます。
なお、App Storeにおける販売価格の単価設定は、Apple社にておこなわれております。
そのため、この度の変更などについても、パズル&ドラゴンズでは事前に把握することができず、事後のご案内となりましたことを、お詫び申し上げます。
商品の価格変更などについて、ご不明な点などがございます場合には、Apple社へご確認くださいますようお願いいたします。
また、この度のApple社のアプリ内アイテムなどの販売価格変更に伴い、パズル&ドラゴンズ内においての魔法石の価格の改定も検討しております。
決定いたしましたら、改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちくださいますよう お願いいたします。
【未成年の方と保護者の方へ】
魔法石の購入上限額は、現在、≪変更前≫の価格にて計算されます。
そのため、購入のタイミングにより、年齢によって購入できる上限額以上のアイテムを一時的に購入できてしまう場合がございます。
こちらについては、後日、変更後の価格にて計算されるよう対応いたしますので、ご迷惑をおかけいたしますが、購入の際には、ご注意くださいますようお願いいたします。
引き続き、パズル&ドラゴンズをお楽しみくださいますようお願いいたします。
- 関連記事
-
- 『パズドラ速報』iOSだけ魔法石の値上げきたーーーーー!!アップル側に原因があるらしい
DIV id="antenash_comvote">
他のアプリ内課金有のゲームでは事前告知あったのにな。
つかこれ全部ガンホーのせいだよな
利益をあげようとした報いとして顧客離れればいい
だけどこの料金でも買っちゃうバカ多そう
余裕でアプリ削除ですわ
バカが
かねもうけ主義が
値上げしてから告知しても意味ないわww
ガンホーありてんわ
たかだか15円値上がりで何でこんなにイラついてんだか。
itunesカードとかまとめ買いで安くなるキャンペーンやってんだし、文句言い過ぎだろ。
円安のせい
どうしても何が悪いとか言いたいならアベノミクスが悪い
ただ他ゲーで告知あったのに告知しなかったなら完全にガンホーの怠慢
企業の目的は利益だろうが
馬鹿かお前は?
それとは別に今回他のアプリでは事前告知があったようなのにパズドラにはなかったんなら
ガンホー側のミスだし、告知までの時間差を利用したユーザー側のミスを誘う目的だったんなら
かなり悪質ではあるな。
どちらにしても一般ユーザーでは分かり得ないことだからあれこれ邪推してないで嫌なら黙ってやめろよ。
iTunesカード安く買えるだろ。
小さい奴らだな。
泥は常に定価で買ってんだよ!
値上げしても泥に比べて安いだろ
※2
貧乏乙
コメ欄にバカ沸きすぎでしょw
アップルは海外企業で、ガンホーがAppstoreに設定する値段は当然ドルで設定する。
円での値段はアップルが勝手につけてるだけ。
ニュース見てたら流石に知ってるだろうけど、
円が安くなってるからアップルが設定する円の値段に変動があっただけ。
仮にガンホーが魔法石1個1ドルにしてたら、
85円=1ドルのレートなら85円だったけど、
円が安い今は100円=1ドルで100円の表示になっただけ。