上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
441: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:09:43.54 .net
中国版パズドラ終了、セブリバ大コケ
どうなってしまうん
442: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:10:22.82 .net
先の糞を味わう前にやめさせてあげる優しさ
444: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:17:06.08 .net
中国版パズドラ終了したのか
中国版というと海賊版がパズドラ全盛期によく出回ってたな
445: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:18:49.46 .net
中国版って中国用にリメイクして手間かけたはずなのにな
本家で搾取して開発費回収モードやな
447: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:20:32.32 .net
中国版って次の行動わざわざ教えてくれたり未だにゴーレムとかセイレーンとかがガチャから出てくるあれだろ
完全オリジナルはあれこそくっそつまらなそうだったもんな
448: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:21:57.28 .net
パンダのたまドラまで用意したのに
450: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:23:23.08 .net
修行&ガチャの理念が通用しなかったか
453: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:31:35.09 .net
中国パズドラ終了は以下が原因だろうな
中国を切ってまででもブラックボックスは守り抜きたかったみたい
海外掲示板NeoGAFのユーザーによる公示内容の抄訳によれば、2017年5月1日より施行されるこの法律では、
オンラインゲームのパブリッシャーが下記のことを行うことを義務付けているようです。
?公式サイト上か専用のページ上への、ガチャやルートボックス要素に含まれるアイテムの名称・所有権・内容・数量・出現確率の、真実で有効な内容の公式アナウンス
?公式サイトまたはゲームのわかり易い場所に“顧客による抽選結果”の公示を行うとともに、後の政府の調査のためその記録を90日以上保管すること。調査結果にはプライバシー保護のための対策が必要
455: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:36:49.95 .net
>>453
ユーザーにガチャの確率公表するくらいなら撤退を選ぶって事ね。
456: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:38:04.01 .net
>>453
めちゃくちゃ健全じゃん
考えてみればこれが普通なんだけど、凄いと思ってしまうのがもうダメな気がする
463: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:56:00.93 .net
>>453
日本でこれをやろうと殺されるからな
457: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:40:36.86 .net
日本でも義務付けられたらケツまくってサービス終了するんかな
458: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:41:28.42 .net
義務付けられたら6割くらいのサービスが終了しそう
460: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:46:39.25 .net
んなもん適当な確率を公表してそ運ゴで済ますだけやろ
462: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:48:35.99 .net
それ出来なくするための>>453だぞ
466: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:58:32.69 .net
>>460
ちゃんと読めばわかる
ガチャの中身をしっかり公表してその上でユーザーのガチャ結果を匿名で公式でちゃんと通知しなさいとされてるんだぞ
そのユーザーの結果で嘘があればすぐばれるようになってる
465: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:57:35.49 .net
課金履歴すら実装したらまずい事になるみたいだしな
468: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:59:16.25 .net
中国で破産したからその損失を日本で取り戻そうと更なる搾取態勢に入るのか
469: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 16:02:01.65 .net
新しい中華神が水滸伝系じゃなかったからか
これは人民が怒るのも仕方ない
あと関羽を最強にしなかったのもあるな
関羽は商売の神様だぞ
461: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:47:41.91 .net
そんなに運営してくのキツイのかな
開発なんてほとんど外注だし、運営も実質的には10人くらいでしょ?
467: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2017/01/10(火) 15:59:09.97 .net
中国で展開してもチートチートで金なんか落とさねえぞ
だから開発費をかけずにパクリゲーだけ増える
そのパクリゲーも個人データが目的なとこばっかりと中国住みの俺がマジレス
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1483940905/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』中国版パズドラ終了の理由ってなんなんだろ?