スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』色々動画見て練習してるんだけど盤面最大コンボ組めない・・・

forbiginer_2_03_20170809185302c53.jpg


406: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:34:35.902 ID:ojHbK3Xw0.net

色々動画見て練習してるんだけど盤面最大コンボ組めない
半盤面作った辺りで1回残り確認するからパズル止まるんだけど上手い人のパズル動画見るとノーストップじゃん?あれ動かす前に最後まで手順決めてる感じ?


417: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:36:15.947 ID:QJpJRjyY0.net

>>406
残り確認って何を確認してるの?
絶対にくめない色は把握してからやるけど


445: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:41:03.411 ID:ojHbK3Xw0.net

>>417
5コンボぐらい組んだ後残りのドロップ見て何組めるか確認
指9秒あるけど7コンボギリギリ


450: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:42:11.895 ID:QJpJRjyY0.net

>>445
絶対に組めない色(2個とか組んだ過程で余る1個とか)把握してからやってみるといいかもね


474: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:46:26.289 ID:CN2gG+hd0.net

>>445
5コンボ目を組みに行ってる時にはすでに6コンボ目のことを考えなきゃ

もしくは左半盤面を先に組むってことは多少ぐるぐるするってことだろうからその過程で右下に3個並べて作っとくとかさ


424: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:37:37.664 ID:5/aBjJrA0.net

>>406
ある色を揃える動きと同時に
次はどの色をかき集めるのか周りを見て決めるんだぞ


464: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:44:47.890 ID:ojHbK3Xw0.net

>>424
なんか言われてたから意識してるけど難しいわ


435: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:39:24.561 ID:CN2gG+hd0.net

>>406
ビッパズ民のミツネ闘技場マンとマルチすると勉強になるぞみんなうまい


464: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:44:47.890 ID:ojHbK3Xw0.net

>>435
吸収無効持ってナインガルダ


441: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:40:25.837 ID:sPA8GOGEd.net

>>435
ただし平積み闘技場ミツネマンは除く


449: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 01:42:04.095 ID:CN2gG+hd0.net

>>441
逃げるでない
見せつけるんだよ!


551: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 02:03:32.123 ID:Arj9Al7Ra.net

パズルしてる途中もしくわ終わった後に持った泥が隣だったと気付く事がよくある僕はパズルガ〇ジですか?


650: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/05(土) 02:33:00.406 ID:S7eWVnmWd.net

パズルなんて指積んでどんだけ丁寧に試行回数こなしたかだと思うけどな


転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1501860350/




パズドラも、ノータイム盤面最大組むコツなんて慣れが一番よ

そういえば指10個積んでるくせに覚醒アヌビスで待ちはおろか、盤面最大すら不安定なんだけどコツとかあるんやろか

盤面最大10コンボの珍しい例です。
盤面最大が9か10コンボのときは残った半盤面を横に組むと早く組めるようになります。
盤面最大のみわけるコツは半盤面をつくったときに残りのドロップで4か5コンボ作れるかどうかをみることです pic.twitter.com/bsDXeSjUWV

パズルコツ第3弾❗
持つドロップについて
盤面最大狙う場合は3でわってあまりが出る数のドロップ!できればあまりが1の数の方が待ちを作りやすいのですが組みやすき方を優先した方が結果的に楽です❗

パズルのコツ第一弾❗
半盤面を意識する事!
ぱぷりかさんの動画が分かりやすいです

パズルのコツ第7弾❗
今までのまとめ!
パズルを始める位置は最大コンボを狙う場合は3でわってあまりが出るドロップ(組まないドロップ)から!ランダンなどで早くコンボを組みたい場合はくみたいドロップから!どちらも組む場所だけは意識して指の力をぬいてパズルしましょう❗

パズルのコツ第9弾❗
パズルする際の考え方!
端から詰めてく❗と考えるといい
無理に持ってくるのではなく端から自然に詰めていくと自然と離れていたドロップも近づいていくから❗

関連記事
[ 2017/08/11 15:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

DIV id="antenash_comvote">

普段8秒で7コンボとかは滅多にミスらないけど、ランダンとかの即座に2色陣から9コンボ組むとかは出来ない
[ 2017/08/12 03:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/14856-dbfeb938