上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
680: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 10:34:41.31 ID:5Ej+WIxd0.net
エンハいらず貯まるの待たないでいいのはいいな
683: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 10:42:27.68 ID:eyq2QHkza.net
>>680
強くしすぎた結果、今後どうなるんだろう?
キン肉マンじゃないといけないダンジョン出したら、人が減るだろうし
871: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 19:58:15.02 ID:sLk94H3F0.net
キン肉マンは運営の誤算だったんだよね
半減流行ってたから 2倍にしたら半減と同等だろと考えた
まあ全くの間違いだったわけだけど
頭が悪いからね
こうしたバカな読み間違いの度に 少しずつインフレが進んでる
872: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:01:14.53 ID:Zl+/j6/K0.net
でもキン肉マンって言うほど使われなかったよね
874: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:07:50.17 ID:Zl+/j6/K0.net
本当にやらかした感じがしたリーダーって曲芸士くらいなもんだと思う
875: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:09:45.87 ID:j112M3f50.net
ヨグだろ
周り皆せいぜい300倍とかなのに高HPに軽減とかあり得んわ
876: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:14:37.33 ID:XYhy5FiCa.net
曲芸と肉は
期間は短かったけど
インパクトがすごかった
多色と十字の多様性を全部潰した
ラードラとミルの方がよっぽどひどい
877: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:19:11.57 ID:bmatsRJs0.net
覚醒肉はかなり使われてるね
880: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:23:11.92 ID:M9NT2rOgp.net
やっぱガチ勢とエンジョイ勢でわけるべきだよな
900: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 21:23:34.70 ID:LL/3uE++p.net
>>880
曲芸がオワドラにしたのは間違いないよ
あれを修正できなかったのがガンホーの敗因
延命はしてきたけど確実にあれがターニングポイント
911: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 22:21:49.68 ID:79jak2lQ0.net
>>900
曲芸の7倍も
それまで慎重にバランスを取ってきたスタッフが
しっかり考えた上で実装したならよかったんだけど
クソパズルしかできない外部スタッフが自分基準で適当に作ったのがアレだからね
881: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:23:30.07 ID:Zl+/j6/K0.net
曲芸士はそれまで4倍程度を基準でやってたのを6倍程度にまで引き上げたからな
キン肉マンの耐久倍率には驚かれたけど、結局そのあとはHP回復1.5倍程度が主流になって
最近はただの軽減乱発状態
たいして影響は無かったと言える
886: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:35:54.13 ID:fQ69Hlep0.net
>>881
曲芸は7倍な
ラーの6色7倍と同じ
肉もあれを越えるインパクトはなかった
882: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:27:31.14 ID:+Ek52LCja.net
その為、HP倍率無きゃ完全ゴミ化だからな
強くする気がない捨てられた既存キャラ
883: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:32:35.73 ID:Zl+/j6/K0.net
ガチャ限じゃないけどミルもインフレの基準となっているリーダーだな
あとマルチ限定ではマシンゼウスもか
887: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:37:50.89 ID:e3IWbupTp.net
今でもミルで大抵のとこクリアできるみたいだしなぁサブが強化されてるてのもあるだろうけど耐久自慢は息が長いわ
889: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 20:39:19.83 ID:rA0JNFI10.net
ゲームバランス壊したのは曲芸
世界観壊したのはスタージャスティス
893: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 21:15:19.69 ID:SnHeVyxO0.net
肉出たときは別にミルでよくねとしか思わなかったわ
一度きりのたびに天ルシに処刑されてたのは笑ったけど
906: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 22:10:12.13 ID:rA0JNFI10.net
非曲民「ゲームバランス崩壊!下方修正!」
↓
???「大ダメージ対策用意してあるから大丈夫やで」
↓
ソティス誕生
915: iPhone774G@\(^o^)/ 2017/08/19(土) 22:41:05.60 ID:HFEUssOV0.net
コラボでインフレってのが最高に間抜けだわ
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1502971137/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』本当にやらかした感じがしたリーダーって誰だろう
DIV id="antenash_comvote">
ライバル会社のドル箱だった
パズドラをぶっ壊したスクエニの社員は
マジで有能だろ。
強いゆーても火吸収でつぶせるっしょ
コラボキャラ優遇ドラゴンズにしたいんしょ
運営無能とか言ってる奴ほど無能説
属性吸収無効スキル知らんやつおりゅ?????????
無効とかめんどくさくなったな
曲芸は修正しません ドン!
曲芸士実際使うと回復2コンボって結構コスパが悪いって感じる
回復消さないとダメージ与えられないし回復しないと攻撃受けられなくなるしパン4だと封印8割になるしで何かと使い勝手悪い
ていうか当時は大して難しいダンジョンがなかった。
パン3ペルセウスだろ
当時の環境の曲芸を大した事ないとか頭ハタか?
クシナダだろ
曲芸士って持ってない奴が倍率だけ見て騒いでた印象が強い
実際あの当時の7倍ってラーの6色でようやくとかだった時に回復2コンボで7倍だからやばかった
そっから覚醒エジプトで倍率がインフレしていった感じがする
肉はフロア1に火吸収でつぶせるっしょ
高難度でスキルターン重いやつ使えないっしょ
軽減倍率は1年でデフレしたよな
修正後ホルスが一番ぶっ壊した気がする
ゼウスの9倍から16倍は結構大きい
条件もまあまあ緩いし
肉は王位編の続きとなる「始祖編」と「オメガマン兄編」をアニメ化とかの際に再々回コラボして、更にぶっ壊れになるのを期待してる。
ハタケイスケの罪は重い
この手の話題になると確実に挙がるほどインパクトがでかかった曲芸師。
当時、緩い条件で4倍(英雄神)が主流でラーの7倍はラーのスキル自体がゴミかつカーリーは実装されてたけどフェス限という事で敷居は高かったしで比較的緩い条件でLF7倍かつ自分のスキルで補助が出来る曲芸は本当に酷かった。
難易度の低いコラボダンジョンでスキル上げが容易に出来たのも要因だろうね。
修正後ホルスとかも壊した感はあるにはあったけど真化発揮のためにはガチャ限敷き詰め必須だったし何より覚醒というか指がなかったから扱いやすさで言えばゼウスよりかは劣ってた。
ガチャ限であった以上、ドロップであるゼウスの方がほぼ確実に入手出来たのもある。
なんか長くなってしまった。
え 藍染は? あいつもインフレに大分貢献しただろ
ホルスとか藍染とかインフレが産み出したってイメージのリーダーは結構いるけど
曲芸はインフレそのものだったな
実装当時はバグかチート疑ったよ
あれが分岐点だった