174: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:04:03.849 ID:QTR5W+dhd.net
イデアル引いたんだけどこれ7コンボできなきゃただの雑魚だよね
つかえねー
178: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:04:30.227 ID:YVOesJoYd.net
>>174
7コンボ出来ないってマジ?
186: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:05:53.693 ID:QTR5W+dhd.net
>>178
6割ぐらいで出来ない
201: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:08:13.501 ID:YVOesJoYd.net
>>186
エルモア式平積みで動画ググれ
リダフレで6秒延長されてんだし少し練習すれば余裕で組めるようになる
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:06:25.452 ID:/10F7sCi0.net
>>174
闇イデアルは7コンボ関係ないぞ
ランダン編成で7コンボしないといけないのは濃姫ウラヌスの都合
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:08:48.437 ID:QTR5W+dhd.net
>>190
ほーん?よくわからんけどう○こが分岐でハナクソレベルにはなれるってことね
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:04:34.503 ID:9zi5Afwfd.net
7コンボしろよ
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:07:13.555 ID:mII1uXuH0.net
さすがの俺でも7コンボはできる
205: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:08:48.437 ID:QTR5W+dhd.net
>>195
6コンボはできるんだよ、見てろよすぐ追いついてやるから
202: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:08:17.018 ID:qpkdxwQu0.net
じゃあエンラパで7コンボは?
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:08:37.640 ID:YVOesJoYd.net
>>202
すまんきつい
219: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:11:30.706 ID:gEXVmKjZ0.net
初心者やライト層だと
どんなに指有っても7コンボ無理だったりするでしょ
組み方理解すると安定してくるだろうけど
231: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:14:35.570 ID:QTR5W+dhd.net
>>219
どんなに指あっても無理だわ
近くにある色を端から組み立ててって、そのあと離れてる色手繰り寄せてたらほかゴッチャゴチャになって6コンと7コンの壁は大きい
ほんと修行僧ゲー
259: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:23:13.541 ID:cTMp4WwGd.net
つってもLFイデアルで10秒確定だからなあ
10秒で7コンボ無理だったらラクでたら死亡確定じゃないのか?
280: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:28:50.008 ID:QTR5W+dhd.net
11秒あります
みんなならこれで8~9コンボ組めるんだろうな
282: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:29:20.576 ID:YVOesJoYd.net
>>280
最大なら開始ノータイムで余裕だぞ多分
292: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:31:53.375 ID:zYAYfM0E0.net
>>282
それマジ?
286: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:30:30.420 ID:gEXVmKjZ0.net
エルモア式の理屈覚えてこつこつ練習が一番いいんじゃね
エルモア式でもたぶん最初は適当に組んでるよりコンボ数減るだろうけど
289: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:31:31.742 ID:QTR5W+dhd.net
>>286
エルモア式ってのがイマイチわかりづらかったな
なっちのパズルみたいにスルスルと組めていけたらいいのに
287: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:30:44.161 ID:QTR5W+dhd.net
これが俺の限界
7コンボしかも汚い
偶然落ち8コンだけどたまたま
っていうか不要ドロップをまとめられてないから下手くそなんだなって思うわけよ
293: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:32:15.484 ID:gc1cQPVSa.net
>>287
不要泥をまとめるんじゃなくて使える泥集めてくだけ意識してれば余った泥は勝手に端にいってくれるじゃん
301: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:35:15.571 ID:QTR5W+dhd.net
>>293
勝手に行くのか…いくか?
305: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:35:49.603 ID:u8gxW2rua.net
>>301
いかなかったら必要な泥集まらないじゃん
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:43:21.404 ID:Vn8Uf8D4a.net
平積みマンでランダンのためにパズル練習してるんだけど
ぱっと見縦3つ半盤面ですぐ組める時それから組むと残りの所に横2つ入れるのくっそ難しい
スタートのドロップ変えた方が良さげ?
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:44:09.098 ID:YVOesJoYd.net
>>101
何いってるか分からないけどエルモア式?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:44:44.901 ID:++WgehKA0.net
>>101
半盤面の方がやり易くない?
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:50:37.872 ID:Vn8Uf8D4a.net
>>104
半盤面で考えた時横2つ+縦3つでそれの縦3つすぐ組める盤面
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:53:31.002 ID:++WgehKA0.net
>>122
ごめん平積みまでしか読んでなく早とちりしてしまった
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:59:10.160 ID:E1w05UPmp.net
>>122
よくあるやつ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:45:24.557 ID:rGVQrQged.net
>>101
横から作らないとやりにくいだろそら
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:46:06.945 ID:E1w05UPmp.net
>>101
ここやろ
こうやれ
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:50:37.872 ID:Vn8Uf8D4a.net
>>110
あーなるほど練習するわ
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:47:25.529 ID:A9xH1DRad.net
>>101
エルモア式の縦から組めそうなときは結局縦組んだ後に縦の上から落ちるような落としを組んじゃうなあ
縦組んだ後の上か下に横を二段積むのは手数が増えがちであんまりよろしくないと思う
150: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 17:57:24.927 ID:Vn8Uf8D4a.net
>>114
その落としも練習してるんだけど縦3つだと落としが半盤面超えるし隅のドロップが腐るから難しいわ
縦1か2+落とし組むと残りどこ動かしていいかわかんなくなって指とまっちゃうし
この辺のパターンも覚えた方が良いのかな?
318: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:38:37.337 ID:QTR5W+dhd.net
エルモアの動画見ても、ごく当たり前のようにスルスルやっちゃうからついていけなかった
誰か俺に憑依してパズルの手本して
323: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:39:30.278 ID:YVOesJoYd.net
>>318
ワイワイ無限辺りで立てて番号載せれば誰かが見せてくれるだろ
326: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:40:09.828 ID:QTR5W+dhd.net
>>323
それだとユーチューブで上手い人の見てるのと変わんないんだよね
320: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:39:16.711 ID:cTMp4WwGd.net
エルモア式の横横縦縦縦に拘らず
横縦縦縦横とかでいいって気づいてから一気に楽になった
349: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:45:29.054 ID:/10F7sCi0.net
>>320
あと左半面と右半面で組み方変えても大丈夫とかね
横縦縦縦って組んじゃうと最後の横が作れないときはどうしてる?
357: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:48:06.421 ID:CBkHy5pI0.net
>>349
横は基本先に作っとけばいい
上下に置こうが
361: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:50:01.527 ID:/10F7sCi0.net
>>357
やっぱりそうだよな
横を先に作って縦縦縦か
351: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:46:07.666 ID:BAEdBt/y0.net
エルモアの動画を見ると
「下二段は普通に平積みだけど上三段は縦にする」と言ってるんだよな
だからこれをエルモア式と呼んで
全段を横向きにするのを俺は平積みと呼んでたんだが
いつのまにか落としの無いパズルを全て平積みと呼ぶ奴が出てきて混乱を招く
333: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:41:34.806 ID:qpkdxwQu0.net
指二倍延長スキル使って20秒パズルで特訓や!
352: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:46:32.556 ID:gEXVmKjZ0.net
まずは隅からガチガチに組んでいくパズルが出来ないとね
いきなり柔軟な組み方しようとしても安定しないでしょ
上手い人はやれって言われればガチガチに組むパズルだって上手くて速い訳だし
348: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/10/03(火) 18:45:11.571 ID:QTR5W+dhd.net
闇ヨミこの為に作るか…
ありがとなみんな、出勤中の電車で毎日無限回廊やるわ
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1507017140/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』イデアル引いたけど7コンボ出来ない・・・