スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』App Store審査ガイドライン(英語版)に「ガチャの排出率表記」を義務化する条項が追加に

App_Store_logo.png


Apple、開発者に対し「ガチャの排出率表記」を義務


Appleが開発者向けに公開している「App Store審査ガイドライン(英語版)」に、「ガチャの排出率表記」を義務化する条項が追加されていたことが分かりました。日本語版のガイドラインにはまだ反映されていませんが、これが厳格に適用されれば、今後ガチャの排出率を表記していないアプリはApp Store上で提供できないことになります。

 当該の文言があるのは、ガイドラインの「3.1.1 In-App Purchase(App内課金)」の中。「ルートボックス(※1)やその他、ランダム型の有料アイテム提供方式を持つアプリは、事前にそのアイテムの種類別排出率を利用者に開示しなければならない(※2)」との記載が新たに加わっています。少なくとも18日時点ではこの文章は存在しておらず、21日朝までに追加されたものとみられています。


詳細はこちら。



iOSガチャの確率個別表記必須になるってほんと??ピックアップ率わか?な

ゲームのガチャの確率表記とかどうでも良くね

欲しきゃ出るまで回す

ガチャ確率言われてもどうせ引きたいのは引くだろうしな〜

ガチャの確率表記?わかってもどうしようもないぞ。
試しに6回だけ6面サイコロ振ってみればいいと思うよ。

ついにパズドラもガチャ確率表記か
ワクワクすっぞ!

関連記事
[ 2017/12/21 23:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(9)

DIV id="antenash_comvote">

さぁ色々なソシャゲの闇が分かる日が来たw
[ 2017/12/22 00:00 ] [ 編集 ]

公開した確率と実際の排出率が違ってもユーザーには分からないし平気平気
[ 2017/12/22 00:08 ] [ 編集 ]

表記と実際の確率がどうかをappleがチェックするのかね
それなら結構いい方向に変わってく気もするが・・・
[ 2017/12/22 00:19 ] [ 編集 ]

これやってなんか解決するんかね?唯でさえ悪質なクソガチャ多いのに今更ガチャの排出率表記義務化って...
ドッカンといい運営側で確率好きに弄り放題で偏りやらテーブルとかあんのに無意味に等しくないかこれ?

結局金儲けのことだけなんだな...
[ 2017/12/22 00:38 ] [ 編集 ]

種類別って言われてどこまで指すかでも変わるんじゃね
レア度別だったらもう過去のデータでほぼ分かってるし大して意味ねぇな
前回のハガレンみたいな悲劇は起こらなくなるが
[ 2017/12/22 00:40 ] [ 編集 ]

App storeからパズドラ消えるってマジ?
[ 2017/12/22 00:44 ] [ 編集 ]

中国の確率表記で撤退したオワドラの事だから、iOS版はサービス終了かな・・・やったぜ。
[ 2017/12/22 01:34 ] [ 編集 ]

確率がぁって騒いでる馬鹿は、ちゃんと確率の勉強してこい
いかに無意味だってことが分かる
[ 2017/12/22 09:18 ] [ 編集 ]

>中国の確率表記で撤退した
こんなデマもいまだ信じる人いるね。中国版は運営や仕様とも完全にテンセントに任せたものだぞ。そのせいで壊滅級な売上なっだから撤退した
[ 2017/12/22 12:23 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/16256-d170a3c6