スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』今後吸収2種使う敵も出てくるのかな

top_201805190955438ef.jpg


39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:52:29.377 ID:4zTAXmlGa

リーチェのスキルは同時にかかるから併用できるモミ
二属性エンハみたいな感じ、バラバラで使うと上書きされる


51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:54:42.944 ID:TVJNPOV/0

完全に同時なのか
ほーん

本当に吸収2種使う敵でてきそうだな


57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:56:57.563 ID:7S0nGiRb0

>>51
少なくとも99ターンは出ない
リーチェか吸収無効キャラ+落ちコンなし陣持ち以外はクリア不可能になる


53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:55:22.277 ID:7S0nGiRb0

現実だと属性吸収無効は無用なんだよな
いくらでも耐えられるし各色の落ちコンなし陣も揃ってる
将来的に見ても吸収+属性吸収無効の敵は出てこないか出ても数ターン耐えるだけだろう


61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:58:22.914 ID:LYQTGiBg0

99ターンでも平気で出すぞ
そして昔の吸収無効みたいなかんじでコラボや季節で徐々にダブル無効を出していく


63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:59:53.909 ID:7S0nGiRb0

>>61
それやったら大半がクリア不可能か運ゲーになって終わるだろ
俺は吸収無効+落ちコンなし陣で対応するけど


67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:01:27.142 ID:kQACeoYFa

>>63
ここにいるやつで王冠とってるような奴は対応できるだろ
ワイワイ見る限り
みんな上手いは


72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:03:21.661 ID:7S0nGiRb0

>>67
その時点で8割くらいパズドラユーザーが脱落するだろ
そもそも属性吸収自体が数ターンしか出てないからな
この変は越えてはいけないラインと思ってるんだろ


69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:02:07.761 ID:LYQTGiBg0

>>63
吸収無効ない時代にソティスとか出してきてたじゃん


73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:03:24.772 ID:kQACeoYFa

>>69
出てきた時は火力が低かった時代だから
酸素濃度がたかかった時代に昆虫が巨大化できたようなもの?


80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:06:07.569 ID:OrEA5iz4p

>>73
ポカポカ運営から一転氷河期運営に変わって吸収無効なしは環境に適応できなくなって絶滅したってことか


84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:07:39.622 ID:kQACeoYFa

>>80
なんか上手いな


79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:06:05.718 ID:7S0nGiRb0

>>69
吸収無効はなんとでもなる
ソティスは楽で上でパズル組めば落ちコンの確率もきわめて低かった
99ターンの属性吸収は未だに出てない


62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 07:59:05.020 ID:kQACeoYFa

みんなの悲鳴聞くのが楽しい
とか言ってそう


76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:04:56.567 ID:dCGJ6xDG0

ソティスは吸収無効なくても簡単だろ


83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:07:11.276 ID:OredE6iva

>>76
直感的に簡単かどうかが問題であって、実際に簡単かどうかは関係ない


78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:05:28.940 ID:TVJNPOV/0

サンダルのラファみたいに無策だと詰みパターンのキャラは作るべきではないと思う


82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:06:41.898 ID:ATfq4KYz0

属性吸収切れるまで待つと大ダメの闇リリスとか居たよな


85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:08:05.683 ID:7S0nGiRb0

ソティスパールは大分楽な設定だったぞ
ソティスは一切攻撃してこない
パールは回復生成で耐久余裕だった


87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:08:56.624 ID:kQACeoYFa

でもソティス対策のためになんとかドラゴンの攻撃力調整したりしてたんでしょう?


88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:10:12.003 ID:ooRWIKW9d

99ターン属性吸収とかパーティによってはガチ詰みだからな


89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:11:32.252 ID:kQACeoYFa

ここにいる人たちなら副属性で抜くのも余裕なんでしょ?


105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:19:51.176 ID:7S0nGiRb0

>>89
ゼローグとかその辺だったら誰でも抜けるだろ


90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:11:44.159 ID:LYQTGiBg0

ぼく落ちコンなし以外のダメージ調整は信用できない


93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:13:23.691 ID:4zTAXmlGa

パンドラ全盛期は必死に止めようとしてたからしゃーない


99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:16:05.870 ID:TVJNPOV/0

>>93
コンボ教室とかで止めようとしたのなら納得なんだけどなあ


101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:16:12.290 ID:ATfq4KYz0

前から思ってたけど属性吸収と根性の処理は運営に都合よすぎるわ
大介さまの掌の上なんだな…


111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:22:35.896 ID:7S0nGiRb0

そういや属性吸収と根性ってだれだっけ
あんま出てこないよな
最初見落として吸収からの根性発動食らったわ


91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/05/19(土) 08:12:24.710 ID:TVJNPOV/0

ラストはフレンド副属性固定なのがなぁ

運営が「カンニングする人多くて残念」て言う割にカンニングしないと詰みパターン作っちゃったのがね
ぼくはカンニングしないけど闇全盛期にラファは擁護できない
そりゃするやつ出てくるわ


転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1526683262/

関連記事
[ 2018/05/20 22:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(1)

DIV id="antenash_comvote">

こっちの12回連続攻撃を1回攻撃扱いする
敵の根性は都合よすぎぃぃぃぃぃ
[ 2018/05/21 07:34 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/17720-ed0db42a