648: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:43:17.234 ID:F7vKX9lmM
ドロップモンスターなんで見えなくしたんだよ
普通に詳細とかつけてそこタップで見れるようにしろや
653: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:44:29.389 ID:QUMtXvK8a
>>648
対策練られるのが悔しいので
654: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:44:34.126 ID:VdV9MpUtp
ダンジョン内容見れなくなってて草
657: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:44:42.086 ID:TpVdsP4m0
これいる?
690: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:47:48.120 ID:eNCOLHoya
パズドラマジで最近どうしちゃったん?ユーザーに優しすぎない?
>>657
初見プレイ楽しみたいよーって奴と害悪の事前対策したいよーって奴とのバランス図ったんだろう
前者も一定数いた
703: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:49:10.643 ID:TpVdsP4m0
>>690
なるほどなー
正直設定で変えられるようにしてくれれば文句無かったのに
666: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:45:31.332 ID:lMmGIkWwa
ドロップモンスターは隠さないとゆーちゅーばーの方々が困るだろ何言ってんだ
686: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:46:53.130 ID:4U3O3hind
ネタバレなくなったのはハジドラ
700: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:48:30.822 ID:G7t7rvu+d
ワロタ
719: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:50:31.079 ID:WNNWj5Jt0
・ダンジョンフロアのドロップモンスター表示が調整されます。
一度も潜入していないダンジョンでは、フロア看板で表示されるドロップモンスターが「?」になります。
文句ゆってたやついたからな
729: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:51:42.399 ID:m/Is6nJOa
ダンジョンは正直見えてる方が良かった
732: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:52:13.628 ID:6oo27sWh0
ダンジョン進入時のネタバレも
調整されるのはいいな
今回は神アプデやで
737: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:53:40.936 ID:j+wlJinO0
本当に知りたいのはランダム出現の敵だから
ランダム出現のためにずっとスキルを温存するのはストレスしかない
738: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:53:47.730 ID:VdV9MpUtp
ダンジョン内容見れなくなるのは結構なクソだと思うんだけど
王者モンストも事前にどんなダンジョンかわかるよ?それどころか前回クリアパーティまであるよ?せめて各種吸収があるかどうかぐらいは教えろ
739: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:53:48.831 ID:TpVdsP4m0
ドロップ情報で嫌がらせ対策してたのに
嫌がらせリスト表示しろや
742: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:54:09.301 ID:pR+hOiT/0
ダンジョン見えなくなるの基本的にはいいけどスタミナ100で高難度を事前情報なしでやらされるとキレるな
今回みたいに高難度はスタミナ30くらいでいくならハジだけど
750: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:54:41.389 ID:tFg5sbVb0
ソティス有無だけでも出してくれ
752: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:54:56.602 ID:hkn3DcGgM
でも一度でも入ったら全部見えるってのも無能だよね
まともな開発
確認した階層の敵だけ?がとれる
ほどほどの運営
クリアしたら全部の?がとれる
パズドラ無能開発
1F先制で死んでも全部の?がとれる
769: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:57:00.104 ID:WuxiUMVSa
>>752
今の仕様で評判良かったから「ネタバレ防止しろ」てのと「予め教えろ」てやつの折衷案として妥当だろ
775: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:58:08.499 ID:eNCOLHoya
>>752
確認した階層までしか見えないのならギミック対策にある程度寄与させるっていう本来の目的が没却されちゃうだろあんぽんたん
758: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:55:29.494 ID:LEIjzqWXp
ダンジョンネタバレ防止策のせいでスキラゲダンジョンの中身見えなくなったら笑ってやろうと思ったけど、ちゃんとボーナスタブのダンジョンは対象外なんだな
でも今回のクエスト修行みたいなところだと事前開示されてないとストレスがマッハだろ
ネタバレ開示は設定でオンオフさせろ
770: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:57:05.846 ID:A9k93t8Ra
ドロップモンスター隠す意味わからんのだが?しかも一回入るだけで見れるとか
780: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:58:31.606 ID:WNNWj5Jt0
>>770
ネタバレネタバレ文句ゆってたやつがたくさんいた
817: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:08:10.356 ID:A9k93t8Ra
>>780
さんくす。まじかよ、あの程度でネタバレとか。まじかよ
777: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:58:22.860 ID:Vpbo4Bsmd
コインなんか余ってるんだから始めは隠しといて金払えば明らかになるシステムでいいじゃん
778: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:58:26.285 ID:LEIjzqWXp
ネタバレ防止なのはいいけど、登場ギミックの事前開示はしろ
781: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 16:58:36.745 ID:Ex4mJQJW0
そもそもネタバレ用の機能じゃないしな
この変更は妥当
805: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:04:11.587 ID:h/DJCsAZ0
あれ出現する敵じゃなくてドロップする可能性のある敵だからなぁ・・・
812: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:06:29.484 ID:pR+hOiT/0
慎重なやつはどうせ相手のギミックまで攻略サイトで見てから行くからあんま関係ないよってモミジがゆってた
815: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:07:17.308 ID:4X5vCQYyM
>>812
それはそうだな
818: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:08:38.627 ID:Kf6t3seAd
>>812
何が楽しいんだろうね
分からないから面白いのに
840: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:14:42.368 ID:H6CugNVA0
ネタバレ防止機能は不便
845: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:16:26.536 ID:CM/JJZsLd
>>840
ようつばーに配慮したんだろ
あいつらがプレイ動画上げるだけで勝手に宣伝になるから初見プレイなんかはより面白い動画作ってもらいたいはずやからな
821: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/26(月) 17:09:23.052 ID:4b1yUkWNp
ドロップネタバレはどうでもいいけど攻略ネタバレはいらんと思う
考えてクリアする楽しみがなくなる
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1543209829/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』ダンジョン進入時のネタバレも調整されるのはいいな