上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
76: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:23:45.43 ID:8+ro8bdC0.net
麒麟使うパズル力なくて凹むわ~
ホルスは使えてるんだけどなあ
真無限で練習しててこんな盤面になったんだけど揃えられる気がしない
麒麟使いこなせる人すげえわ
![no title](https://blog-imgs-66-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/boGYsGMs.jpg)
79: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:28:38.19 ID:K0427X4Z0.net
>>76
盤面内の落ちコンをうまく活用するよう練習したらかなり変わると思う、上の緑掴めば光2分割7コンいけそうやし
82: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:30:10.21 ID:H/bm3XOK0.net
>>76
この配置は難しいですね
どうしても火が揃えられないっすw
83: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:30:16.00 ID:fMZxAY830.net
>>76
俺なら真ん中からちょい右下辺りの火泥つかんで水→木を右隅に寄せて揃えて残りテキトーに組むかな
102: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:39:24.76 ID:K0427X4Z0.net
95: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:36:44.03 ID:fMZxAY830.net
94: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:36:23.10 ID:3vd52uYS0.net
98: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:37:29.01 ID:3vd52uYS0.net
150: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:16:43.56 ID:ig70euU00.net
154: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:20:58.36 ID:3vd52uYS0.net
>>150
くっ・・・やるな
でもでも自分のなら左の闇ドロップ落ちコンワンチャンあるもん!(ドヤァ
161: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:26:39.59 ID:ig70euU00.net
>>154
なんだと…
でも定石メーカーいいよな
唯一の欠点としては自分でパズルする時は
「使わないでも行けるだろ」って思ってパズルミスする事だな…
164: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:33:38.34 ID:3vd52uYS0.net
>>161
頭ん中で作ってずれてたりど忘れして指が止まったり最後にナナメで欲張って失敗はよくあるw
160: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:26:07.37 ID:PN06dyKk0.net
164: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:33:38.34 ID:3vd52uYS0.net
>>160
左の火スタートしか思い浮かばかなったのによく他の位置からスタート思いつくなって感じだわ
169: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:40:57.32 ID:ig70euU00.net
>>160
まいりました(´・ω・`)
104: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:41:19.53 ID:3vd52uYS0.net
204: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 06:35:52.93 ID:FuSaPiF90.net
131: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:56:37.58 ID:iVtg1vO00.net
手数は延長2ありでも40手ぐらいじゃないと間に合わないでしょ
44 46とか論外
理想は35以内
145: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 03:07:06.10 ID:3vd52uYS0.net
>>131
あと直線で走るのも大事だよね
くるくるとかじぐざぐで走るとダメだ自分
107: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:42:17.62 ID:rTbVMEw/0.net
定石メーカーでは出来てもその場で出来ない奴多いだろうな
108: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:43:42.22 ID:3vd52uYS0.net
>>107
操作延長あるし
35くらいなら余裕もっていける
111: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/05/13(火) 02:46:34.28 ID:fMZxAY830.net
>>107
むしろ定石メーカーのが動きが鈍くてやりにくいな俺は
あと人の作ったのを再現しようとするより自分で考えた方が、
多少手数が増えてもはっきり覚えてる分やりやすい
- 関連記事
-
- 『パズドラ』麒麟使ってるんだがこの盤面どうやってそろえる?
DIV id="antenash_comvote">
最高にどうでもいいな
なんでまとめようと思ったの?
麒麟使いこなせないのw
操作時間は1秒につき10手動かせるようになると余裕ができる。
50手で揃えられない状況はあまりない。
使いこなせてないのに真無限回廊で麒麟に青おでん入れるんだ。ドMだな。
こういう盤面見せられて「よし、揃えてやろう」とか乗り気でくるやつが麒麟とかラーとか使うんだろな。みんなはどうかな?
この盤面で無理ってことは使いこなしてるっていうホルスは究極前かな?
こんなのかなり難易度低めな盤面なんですが。これ揃えれないなら麒麟なんて使うのやめとけ。
正直1秒延長あるんだから指定色あるんなら大抵揃えられるだろ
この盤面を揃えられないのに、ホルス使いこなせるって自信持って言えてるのが謎。
延長があるなら考えるな。無理やりぐりぐりやって端から順に強引にねじ込むだけだ!