201: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:22:57.97 ID:GBvPJgBY0.net
串は攻撃タイプになるべきか体力タイプになるべきか…
どっちだろうねぇ
264: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:31:02.14 ID:0vUjw8dJ0.net
>>201
体力タイプとか意味不明すぎ
236: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:27:13.90 ID:PHboqK480.net
>>201
回復タイプ追加でHPが下がると予想
252: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:28:45.98 ID:GBvPJgBY0.net
>>236
木公明パのサブとしての価値も落としてきそうだよね確かに
ほんと回復タイプになったらごねるわあり得ないって
271: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:31:54.83 ID:PHboqK480.net
>>252
パズドラ運営に対してはいつも俺は最悪の状況を予想してる。
クシナダにドラゴンや悪魔がつく可能性も予想してる
でも宝玉スサノオは俺の考えうる最悪の状況よりも更に糞だった
297: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:35:05.49 ID:0vUjw8dJ0.net
>>271
クシナダにドラゴンは普通に強いが
緑ソニアとアヴァロン詰んで、紫龍でエンハンスできる
316: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:37:27.18 ID:PHboqK480.net
>>297
確かに強いな
しかし紫龍持ってない…
285: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:33:49.01 ID:XPD9IhNs0.net
>>271
最近ココロオドルことないよなー。
エンジョイしたいわ。
295: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:34:46.32 ID:vJESknRd0.net
>>285
ダルシ究極で心躍ったでしょ?
321: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:38:03.47 ID:MLxgv6Cr0.net
あれつかそうなると串が一番歓迎されるのって体力タイプじゃね
ルイージも喜ぶし木孔明としてもHP上がって回復下がるならむしろ歓迎路線だろうし
360: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:43:07.73 ID:0VTE/C5q0.net
>>321
欲しい所は多いからどう行ってももめるだけだぞそれは
331: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:39:12.01 ID:GBvPJgBY0.net
>>321
そうかもな
公明パの火力はもう十分だし
410: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:49:01.34 ID:tXScLkr5i.net
体力タイプはまさかこいつがってキャラに限って究極で付くから串もわからんぞ
429: ハナクソ太郎@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:51:01.70 ID:1oNW3r7j0.net
スサノオに攻撃ついちゃったから串に攻撃はないんだろうな
444: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:51:33.53 ID:GBvPJgBY0.net
>>429
そうなるのか…確かに
279: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:33:07.00 ID:QiR1raIzi.net
串に回復でも攻撃でもホーリードラゴンさんのようにHP下げられかねないからそんなんならバランスでお願いします
292: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:34:27.42 ID:XZvMK8ZZ0.net
>>279
タイプよりステの方が大事だからな
それでいいよ
356: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/06(土) 22:42:34.37 ID:/PB4c0PS0.net
串は分岐で
木水 大蛇引き連れたドラゴンタイプ
木光 スサノオ引き連れた攻撃(orバランス)タイプで
攻撃タイプはパーティには合うけどステが結構残念になることが多いな確かに
現実は 木木属性 回復タイプ 回復のステだけ微増という(´・ω・`)
897: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:12:48.79 ID:d1ZDw+H90.net
クシナダ回復タイプ濃厚ってマジ?
おわた
970: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:24:53.14 ID:oyKEcwgDi.net
>>897
???「ようこそにゃ」
904: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:14:07.06 ID:gr5YEXVF0.net
>>897
やめろーーー
906: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:14:57.87 ID:NXBdTWoC0.net
>>897
回復エンハのるんやろなあ
908: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:15:09.57 ID:PSFUdrQW0.net
>>897
ステータス的に回復タイプやん
946: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:21:42.12 ID:gr5YEXVF0.net
>>908
割と全部高かったりする
バランスタイプステ
954: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:22:33.64 ID:cfUIxK22i.net
>>946
まだ回復タイプのが良いわ
イラストさいかわでよろ
980: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:25:40.04 ID:JRJ3Yy/pi.net
串に攻撃ついてHP減らされるくらいならバランスでええわ
982: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:26:43.86 ID:4sznnlon0.net
まあクシナダは能力どれか下がるくらいならバランスでいいや
983: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:26:51.25 ID:d1ZDw+H90.net
クシナダは一番いいのは攻撃だけど、ドラゴンでもいいぞ
990: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:27:36.95 ID:foNAar6y0.net
クシはバランスだったら相当強くなるけどな。
986: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:27:09.62 ID:7cdCdjqT0.net
バス猫→回復、大國→体力、アヌビス→悪魔攻撃
…串はバランスかドラゴンだな
993: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:28:07.08 ID:NXBdTWoC0.net
>>986
じゃあ分岐するしかないな
ドラゴンはミニオロチでも連れたらええねん
991: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:27:56.37 ID:B1iRjv+X0.net
>>986
ロビンがバランスだから串はドラゴンだな!
1001: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:29:55.49 ID:7cdCdjqT0.net
>>991
オロチ踏んづけて満点の笑顔でドラゴンタイプの副属水だな
1003: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:30:27.23 ID:3Xx/RAPi0.net
>>1001
オロチも満面の笑みで頼む
907: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:15:05.46 ID:aXrN6omP0.net
クシナダはやっぱり攻撃でしょ?
夫婦で攻撃
971: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:25:06.10 ID:4sznnlon0.net
クシナダ攻撃とかこれ以上スサノオさんを虐めるのはやめてさしあげろ
979: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/05(金) 23:25:32.20 ID:aXrN6omP0.net
>>971
旦那の仇は嫁がとる
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1410007879/http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1409919931/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』クシナダは究極で何タイプがつくのが理想なのかな?