上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
440: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:27:12.95 .net
今の環境だと、旧天使は神タイプついたまま超究極したらそれなりに勝ち組だよな
夜神月君とラなんとかさんは知らないけど
442: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:29:41.52 .net
>>440
なんとなくみんな
神と回復とそれぞれになる気がする
ウリエルは神ドラゴン回復
ガブリエルは神回復体力あたり
443: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:30:09.25 .net
(ラファエルはバランス
445: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:32:24.28 .net
まるでバランスタイプがハズレみたいないいっぷりだな!
452: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:38:33.28 .net
バランス→突出している数値を抑えて余りを適当に回復に振ったようなステ、クソステ
回復→高回復の神キャラを僅かに上回る程度の回復しかないのにHPと攻撃がカス、クソステ
もう撤廃でよくね
461: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:46:36.28 .net
>>452
バランスタイプは体力、攻撃、回復タイプと複合できない時点で価値ないきがする
456: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:40:48.73 .net
>>452
ヨロシイ、ナラバマシンダ
459: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:45:11.72 .net
>>452
回復タイプはアマテラス、ミニバル、ヒカーリー覚醒ハクといった強キャラが多いから許して
バランスは糞猫、ヴェルダンディ、オシリスといった木のモンスくらいしか強いのいないな、ただこいつらスタメンだから強く非難できない
467: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:51:10.93 .net
>>459
猫ヴェルお尻はバランスタイプとしての利点が無いよね
攻撃タイプのサブばかりになってるし
475: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:57:07.75 .net
木は攻撃タイプに完璧超人が多すぎるんだよ
ヴィシュヌ、メイメイは特におかしい
455: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:40:46.47 .net
攻撃タイプがおかしいだけだよ
464: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:48:02.38 .net
攻撃/体力がベストなんすねえ
回復タイプは呪われるし
バランスタイプは突き抜けた数値にフタをするだけ
468: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:53:16.09 .net
タイプ的に
大当たり 神、攻撃、ドラゴン
当たり 悪魔、体力
まあまあ 回復
ハズレ バランス、マシン
てところかね
470: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:55:23.15 .net
今時悪魔ってだけで何か利点あるか?
471: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:55:26.78 .net
ドラゴンや神が当たりなどと言われる時代が来るなんてな
474: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:57:03.34 .net
>>471
優秀なバインド回復が全属性にほどよくいる今神タイプには特にデメリットもないしな
まあ大体は30万龍のせい
478: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:59:52.98 .net
>>471
主にベジットあたりから運営のドラゴン推しが始まったな
465: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:48:37.54 .net
なんかタイプによる特性つけるべきだな
469: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:54:53.08 .net
>>465
マシンバインド耐性 回復タイプ自動回復
バランスタイプバランスやな
473: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:56:43.52 .net
バランスタイプが陣を使うと必ず同じ個数になる
477: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/11/07(土) 03:59:44.85 .net
>>473
良くもなく悪くもない感じやな
まあ俺も安定派だがw
バランスタイプは主人公補正でたまに根性発動したりクリティカル発生したり予期せぬオチコン発生したりするべきです!!
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1446814736/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』現状バランスタイプ利点ってほとんどないよな
DIV id="antenash_comvote">
俺がドラゴンショウグンに見切りをつけて処分した直後から、
運営の怒涛のドラゴン推しが始まった・・・。
タイプによって何かしら発動するとかだったら面白いんだけど何もないからなー
ステでタイプ分けするなら、プラスで補える回復が一番要らないからなぁ
回復が高くて攻撃、体力を失うのは痛手だね
ドラゴン推しは関羽からだろう
あの頃から人型ドラゴンが無理矢理増え出したし
ペルセウスが超究極するとしたらバランスだから攻撃体力回復はまず付かないのよね
悪魔ドラゴンも合わないしガチでマシンタイプ付きそうな予感
マシンはまだ(これからもずっと)発展途上だから…(震え
バランス(よく能力が低い)タイプだからなあ
神、悪魔とかのステの方が、バランスタイプよりもバランスが良いのがなぁ・・・。
ほとんどというか全くない
あるのはバランスフレイヤとデルガドのみで誰か使ってるか?
タイプ別にPTに対する効果とかあるとかならまだマシなのに。
例えば体力1体で全体HP5%増しとか。
バランスって低い水準で3拍子揃ってるって感じだからな
バランスタイプ限定の高火力リーダーが出ても面子が面子だし大きくステ調整とかしないと生き残れないだろう
バランスリーダーがいない
ステ的には回復よりマシだけど
利点も無いが欠点も無い
それがバランス
>バランスタイプは主人公補正でたまに根性発動したりクリティカル発生したり予期せぬオチコン発生したりするべき
です!!
なに言ってだこいつ(´・ω・`)
バランスはなんつーか器用貧乏で結局何かしら特化してる他でいいやってなってしまう感じ
バランス持ちの強いモンスターもバランスタイプが強いんじゃなくて属性だったりスキルだったりもう一方のタイプだったり別の方面で強いだけという
バランスは落ちてくるドロップの色がバランス良く落ちてきやすいとかにしたら多色パで輝くと思う
意図的にバランスをゴミにしたんだよ
光フレイヤ実装以降頑なに木バランスに列を与えるのを拒否し、
木属性のリーダースキルはどいつもこいつも攻撃タイプの○○が○倍。
光フレイヤ実装以降追加された列持ち木バランスと
石田三成実装以降追加された列持ち木攻撃比較しただけで一目瞭然。
あとそれから、バランスで4番目に+換算ステ高いヴェルダンディを調べたら唖然した。
全体でみたら73番目に来るんだよ。これに対し攻撃タイプ8位のミカエルは13番目。
尖ったステータスが無いんじゃなくてまず純粋にステータスが低い証拠。
木属性強化3つ持ち3体いて3体共攻撃タイプな事自体がまずおかしい。
マジで木攻撃は害悪だわ
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫