上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
449: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:15:32.34 .net
LFキン肉マンで
両方バインド喰らった時に3個消しってできるん?
453: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:16:31.51 .net
>>449
もち
467: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:22:42.63 .net
>>453
その辺はきちんとしてるんだな・・・
470: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:24:22.09 .net
リーダーキン肉マン、フレンド悪魔将軍だと
5個以上は消えないってことでいいんですよね?
474: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:28:00.29 .net
>>470
5個以上から消せるの間違いじゃないの?
ミルは超究極と究極の2体はHにして進化前が一体プラス無振りで観賞用にいるわ
475: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:30:25.14 .net
>>474
この場合のキン肉マンのリーダースキルは打ち消されるのかなと思いまして
485: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:37:17.27 .net
>>475 悪魔将軍は持ってないのでケプリ(4個以下×)キン肉マン(3個以下×)で検証
5個から消せるはず
489: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 20:43:22.52 .net
>>485
ありがとうございます
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1472448904/
ケプリじゃわかんなかったけど、キン肉マンみたいなリーダー、バインドされると3個消しできるのね笑
@kenta32826 しばらくやっていなくてキン肉マンのスキルとかよくわかってないんですけどこの形は上の4つとくっついて7個消しになるので3個以下ではないと思います、、
@spsirou460 お〜ありがとうございます!なるほど、7個消し判定になるんですか…悩みがひとつ解けました!
@lumiereloup ○○
○○○
↑上は消えない
○○○
...○○○
↑1コンボで消える
これは上も3つになって繋がって消えるのまだ分かるんですけど普通が「2個以下で消せない」としてキン肉マンを「3個以下で消せない」ってして当てはめるとおかしいってやつです
@PUZZLLE_DRAGONS ですよね
繋がってる場合はもう普段のプログラム通り?3つからカウントされるって思えば納得出来るんですがそれでもちょっと迷いますw
- 関連記事
-
- 『パズドラ』キン肉マンのLS謎多くない?ドロップの消し方に関する謎ってまだ結構あるよな
DIV id="antenash_comvote">
いままで3つで消えてたのが消えなくなったっていうLSの説明通りの現象だろ
一瞬疑問に思うのは分かるけど謎ってわけじゃない
英雄使ったことない奴おおいんだなって思った
ドロップの消え方すら分からなくなったようだ
プログラム的にシステムはそのままで、単純に横並び3こ消しと縦並び3こ消しだけ禁止ってことになってるんじゃないかな?
何を疑問に思ってるかがまずわからないんだが
3個以下で消えないけど4つ+3つで7個消えてる判定になるから消せるでしょ
ドロップの繋がったときの仕様は変わってない
※5
従来(3つ単位)は端っこに2×2で4つ固めても消えない
だから4つを単位にするなら3×3の9つ固めても消えないはずでは?という考え方
まあ一理あるっちゃあるがそんなわけないのはちょっと想像すれば分かるしましてや不具合呼ばわりはかなりヤバイ
4つ消し以上限定の場合
○○○○○
○○○○
これは消えるが
○○○○○
○○○
これは消えない仕様だって別によかった。というかこっちのほうが自然。
しかしガンホーは、思い当たらなかたのか、条件を緩くしようとしたのかはわからないが
3つ消し以上の元のプログラムをそのまま採用することに決めただけ。
つまりそういう仕様にしただけ。
なぜ3個以下で消せないという一文だけでこんなに多くの疑問が出るのか
今までパズドラしてりゃーわかんだろって話。Twitter民はかまってちゃん笑
まぁ、パズルルールそのもの変えるよりか全然分かりやすいわな、疑問に思うってより屁理屈こねてるだけだと思うわ
4個消し+「3個消し」=7個消し だけどLSで3個消しできない
LSを先に判定するか後に判定するかで変わる
ツイカスって
◯◯◯
◯◯
◯◯◯
が1コンボで消えておかしいと言われてた理由が分かってないやつ多そう。
泥の消え方とか当たり前過ぎて、何が問題になっているのかすら分からない
繋がって消えてるんならそりゃ1コンボでしょう(´・ω・`)
じゃツイカスは十字消しとか真ん中で折れ曲がる5個消しとかも3個分の長さしかないんだからこのLSなら普通消えないよねって言いたいの?
馬鹿って生きるの大変そうね
英雄神使ってれば誰でもルールわかると思うんだが
これ疑問に思うのは英雄使ったこと無いか理屈を理解しようとしない(できない)バカだけだぞ
3個以下で消えてる!バグ見つけた!修正はよ!詫び石はよ!って言い分なんだろうな
相当な天邪鬼なのか単なるアホなのかわからんな
なんの疑問も無いな
パズドラは初めてか?力抜けよw
なぜ3個は別物だから消えないという考えになるのかわからない
あとわからないならやってみろ スタミナ0でできるダンジョンあるだろうが
パズドラの従来の消え方を理解した上でじゃないとこうなるんだね
いちいち、粗探ししてるようにしか見えんな…どう消えるか自分で確かめて、結果を受け止めれば良いだけだろ
単に「四個消し」と「3つ以下」を混同して考えてるだけなんじゃ。
頭がクソ固いんだろうなって
なんでもかんでも理屈で考えるクソ真面目な人がこうなる
?何が謎なのか全然わからん
今まで通りの消し方じゃん、特に
○○
○○○
でも消える事になるって言ってる人が謎過ぎる
パズドラ元々の仕様である3個消しルールがリーダースキルで「上書き」されるなら確かに不具合かもしれないけど、リーダースキルはあくまで「条件の追加」だったってことだね
キン肉マンつおいお
何も考えずにいろんなところ周回できるおw
完全に無能発見器
気持ち悪いって言ってる人の言いたいことなんとなくわかった
○○○○
○○○
今までは消せる条件満たしたうえでくっついていた場合1コンボ判定していた
上の配置でいえば上段が3個以上かつ下段が3個以上を満たしていてつながっているから1コンボ7個消しとして判定してる
でも今回「4個以上」条件が出てきて下段が4個以上を満たしていないのに消せる判定満たしてるのはのはおかしくないか?ってことだろ
もし今まで上下段のうち片方だけでも3個以上条件満たしているだけでそれに隣接するドロップまで消えるとかだったら
●○●
○○○○
○●○
これでも7個消しできてないとおかしいけどそんなことはなかった
ってことは消せる条件満たしたドロップが縦横どちらかに隣接していた時だけ消せるって仮定してても問題ない
むしろこれに対して無条件で7個消し問題ないって考えるほうが論理的に考えられてないはず
いくつかアルゴリズムは考えられるけど、今回ガンが採用したのは「3個以上で条件して連結判定もしたうえで最終的に7個以上になればよい」とかそんなとこだろ
そうすれば既存の判定を弄らずに追加するだけでよくなるからな
ちょっと訂正
>●○●
>○○○○
>○●○
>これでも7個消しできてないとおかしいけどそんなことはなかった
>ってことは消せる条件満たしたドロップが縦横どちらかに隣接していた時だけ【繋げて】消せるって
>仮定してても問題ない
ごめんさらに訂正・・・
>いくつかアルゴリズムは考えられるけど、今回ガンが採用したのは
>「3個以上で条件して連結判定もしたうえで最終的に7個以上になればよい」とかそんなとこだろ
7個以上→4個以上
はぁ・・・
結構存在してるのは謎じゃなくてバカの方じゃないか
何が謎なのか本気でわからない
あの程度のことをいちいち説明されなきゃ理解できない人がいるの?
英雄使ってればわかるとか言ってる人は、多分色々わかってない。
○○○○○○
○
縦3個ない上の場合は下1個消えないわけでして
言っている意味がやっと分かった
その気持ち悪いってのが解消されたら変則消しできなくなるじゃん
たしか途中バインド回復しても落ち込んしかLSが反映されないんだったよね
今後6個以下は消せないが○倍とかいうスキルがあってもバインド回復しつつの戦略が出てきそうだね
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫