26: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:00:22.49 ID:y7+PiH9z.net
ふとパズドラの歴史が気になったから教えてくりゃれ
ゼウス→ホルス→麒麟→海山→闇メタ→パンドラ
ぐらいまでしか流れが分からん
29: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:01:38.16 ID:XPZ/Q15g.net
>>26
曲芸、覚醒、モンポ、オワドラの順番
38: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:08:03.18 ID:w0nckbkh.net
>>26
先ず間違いなく海山の時代は無かったと
海山固定で2年間通した俺が保証する
勿論覚醒海山もハイパーにしてる
46: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:16:17.53 ID:1yARr0VK.net
>>26
ウミヤマの時代なんてなかっただろw
捏造すんなw
ロード→ADK→御三家(ゼウス、ホルス、五右衛門)→サクヤ→闇メタ(&キルア)→パンドラ(&列パ)
その後に曲芸が出てきて、すぐにベジットが現れて、覚醒エジプトが強くなって、シヴァドラとラードラが出てきて
十字軍が出てきて、肉が出てきて今に至る
こんな所じゃね、一世を風靡したのは
パズドラが一番人気があって、スレ消費がダントツで早かっった時代は御三家時代
なので懐古する人が多い、パンドラや列パくらいからは目に見えて色んな部分で勢いが落ちてた
86: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:46:19.05 ID:Xw+Xv/PV.net
>>46
御三家w
ゼウスなんか闘えるのかよ
88: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:48:46.21 ID:1yARr0VK.net
>>86
すまん、全く意味が分からない
御三家時代を知らない人?
あの時がダントツで一番パズドラが流行ってたんだが
194: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:50:44.00 ID:xZm8FYVB.net
>>46
パズドラの御三家は
「ティラ・プレシィ・ブラッキー」なんだが
48: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:17:38.15 ID:IP1NsWHq.net
ホルサクの論争があった辺りが勢いは1番だった気がする
52: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:20:19.48 ID:1yARr0VK.net
>>48
まあ、事実上そこも御三家時代だからね
あの頃は本当にパズドラ全盛期でパズドラが1位以外になるってのが考えられないような状態だった
リアフレも軒並みやってて、スレ消費も一日に10スレや20スレ消費してたからね
スレ立てするのが>>700だった時代かと
今は・・・ まあ・・・
53: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:20:29.96 ID:XPZ/Q15g.net
>>48
カーリー実装辺りから、盤面ぐちゃぐちゃにされる頻度が激増してつまらなくなっていった感
55: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:24:03.10 ID:1yARr0VK.net
>>53
カーリーの登場日時がはっきりは思い出せないけど
カーリー出た頃にはパズドラは完全に全盛期過ぎてて、完全に下り坂だった気がする
パンドラや列パが流行ってた頃辺りから目に見えて下り坂に入った
パズルをする多色より、パズルしない列の方が強くて一気に人が抜けたイメージ
列パはガチャで引けるか否かでしかなかったから
72: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:35:00.47 ID:rl2H8Voo.net
このスレでは海山ステマ時代あったよ
91: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:52:09.69 ID:KoLn7LnG.net
ゼウスホルス五右衛門を御三家でまとめるには濃すぎる
五右衛門のあとはサタンでゲリラ高速周回も流行ってたし
127: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:10:35.96 ID:nbEP561M.net
>>91
去年の今頃はそんな様なリーダーをよく見たな
今年の正月ダンジョン餅が爆発するやつも
ロフソニで行った
95: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:56:10.67 ID:3lDbN9eR.net
ゲリラはゼローグ天空龍詰めがステータスだった頃が、周りも一番やってたな。
110: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:03:24.80 ID:nEZOmRXr.net
>>95
ゲリラサタンで周ってた頃が懐かしい
101: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 13:59:39.47 ID:KrKEThgt.net
ゼウスとか懐かしいなおい
降臨キャラが素材前提にされて悲しいよ
113: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:04:37.18 ID:o9Kz8HBO.net
ゼローグに天空龍詰め込んでた時期もあったなあ
114: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:04:57.78 ID:y7+PiH9z.net
天空ゼロパは良かったな
ドラゴンらしいパーティーだった
115: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:04:59.63 ID:DNKtogRP.net
トルネードホーリードラゴンをピィなしとか今でも作れる気がしない
116: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:05:41.96 ID:odABi/kR.net
アテナ降臨の一人目が倒せなくて悩んでた時期あったんだ
今思い返してみると懐かしいなぁー
120: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:07:06.75 ID:KrKEThgt.net
虹クリでヘラ倒した時の感動を返してくれ山本
123: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:08:29.39 ID:MJcJBm8X.net
>>120
おでんでマテナやってる時同じ感覚になったわ
125: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:09:50.39 ID:6sPcJLUZ.net
>>120
ヘラはヴァルキリーで20こんくらいしてとった
128: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:11:16.48 ID:nEZOmRXr.net
猛炎の塔…
徹夜でプラマラ
134: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:14:57.68 ID:o9Kz8HBO.net
>>128 141: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:22:15.84 ID:nEZOmRXr.net
>>134
懐かし過ぎる
カグツチにオーガ詰め込んでズラすだけな
カグツチは究極させたら副属性でry
130: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:12:09.44 ID:1yARr0VK.net
ヘラ → 虹クリでワンコン
ゼウス → ロードで3コン
今でも覚えてるわ、女神降臨以降の降臨ではコンテした事ない
当時はどうやってもノーコン不可能なダンジョンだったから、コンテする時に指が少し震えたの覚えてる
156: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:30:04.48 ID:nEZOmRXr.net
>>130
ディオスが当時のインフレで相当キツかった記憶
162: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:31:36.70 ID:1yARr0VK.net
>>156
ホルス持ってないとクリアが安定しなかったね
ホルスで10ターン素直に貯めたら何てこと無かったが
131: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:12:51.65 ID:rl2H8Voo.net
ゾンビも流行ったな
後に狼おでん
117: iPhone774G@\(^o^)/ 2016/11/10(木) 14:05:53.76 ID:RkD+UEcr.net
サービス終わる前みたいな空気やめろ😨
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1478747882/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』ふとパズドラの歴史が気になったから教えてくれ