スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』カミムスビにコットンってどうなん?

3899.jpg


648: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 01:29:46.125 ID:sLfwoamWa.net

おむすび木コットンという可能性
火力調節の幅が広くて軽減と回復倍率あるから耐久性能もある

なお倍率だしづらくてクソだった模様
コットン使ってる人おらん?


649: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 01:31:44.122 ID:8DsltquMd.net

>>648
素コットン×素ネイたすで征け


650: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 01:32:23.799 ID:HSM0seI80.net

>>648
ネイコットンの2/64/3を使え


664: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 01:47:08.474 ID:yJEuBJlJ0.net

フレに進化コットンだけで素コットンがいない件
素ネイが寂しがってる


832: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:28:32.403 ID:wI62yYNa0.net

ありがとうクソゴッドフェス
これで俺もおむすびっ子を名乗れる


no title


833: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:30:50.614 ID:f8M6BF7h0.net

おむすびパを指がなくても大丈夫なら2体目が必要だぞ


845: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:39:19.416 ID:wI62yYNa0.net

>>833
そこは玄武の働きに期待してる

ってか木ネイにするのクソほど面倒だな
いやっほい!イヤッホイ!


848: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:40:23.213 ID:f8M6BF7h0.net

>>845
メイメイは色々言われてるけどバインド耐性無い以外は優良性能の塊だからな


834: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:32:17.529 ID:vRr1fYwU0.net

そういやオレもおむすび引いたんだけど、ネイもお市も持ってないからイマイチどうしていいかわからん
とりあえずロミアロミアリュエルおでどらとかいう謎パにしてるけど…
ネイ欲しくてたまらん…


837: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:34:49.752 ID:pqp2JWww0.net

ネイたそ二体ゲト(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
no title


843: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:37:31.822 ID:nQDe2YxWF.net

>>837
ピックアップ仕事してねぇ


835: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:32:58.968 ID:FdfrhYZep.net

ネイたすはもちろん火力でも貢献するけどスキルがピンズドだからね
アシストもネイたすが理想だしもっと引け


840: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:36:37.099 ID:w+hZhqvTM.net

おむすびにネイ二体目はいらねいって昨日だか結論出てただろ!


846: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:39:42.813 ID:TE/33nc9a.net

コットンのところは自由枠だけどこんな感じで使ってる
ネイは1体でも困らないけど2体目いると安心感はある
no title


851: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:40:47.230 ID:8DsltquMd.net

>>846
2Fイザナミで事故りそう


849: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:40:27.409 ID:k2TEVXA30.net

こっとんたそ見ておむすびちゃんパに最高だと思ってかっとなって2万引いたけどでなかったわ
冷静になって考えるとリーダーに追い打ちあること考えるとイラスト以外ねいたそと殆ど代わり映えしないし引く必要なかったわ
属性で差別化も出来ないし焼き直しキャラでしかなくないか?
no title


853: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:41:55.801 ID:+fH3bj8J0.net

追い打ち3つが相性いいわけあるめぇ


854: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:42:36.295 ID:f8M6BF7h0.net

おむすびパのオーガメンツのスキルは重くなりがちだし軽変換スキルのコットンも選択肢としてはありだと思う


861: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:46:27.097 ID:+fH3bj8J0.net

>>854
そういう事ならリュエル入れといたほうがいいと思う


867: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:49:52.772 ID:f8M6BF7h0.net

>>861
スキルは同じだから確実に木闇作れるのと木と回復を大量に作れるのどちらを重要視するかだね


855: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:43:11.807 ID:3uM1O24tM.net

オムスビ出たから作ったら木ネイが異次元の火力出してワロタ
ヨグも肉も持ってない俺からすると火力高過ぎてヤバいわ


896: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:12:17.390 ID:4lZ97bgc0.net

>>855
ぷれドラをネイの火力で抜く宿命を背負っているんだぞ


904: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:14:44.617 ID:kxmkmWgxa.net

>>896
木ネイだとway組まなきゃホノプレ抜けないのがくやちい


856: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:43:13.845 ID:FdfrhYZep.net

なぜ相性が良いと思ってしまったのか
スキルも覚醒も副属性もネイに勝ってる部分ないのにます


872: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:56:29.366 ID:FdfrhYZep.net

スキブ盛りたい時に濃姫とお市で迷う


880: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:02:47.764 ID:k2TEVXA30.net

>>872
ワンダーウーマンぶさいからお市たそ入れたいんだよね
でもコンボ強化が強すぎて妥協してしまうわ
no title


883: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:05:14.500 ID:kxmkmWgxa.net

>>880
俺なら確実に指足りねぇわ


892: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:10:47.585 ID:kxmkmWgxa.net

おむすびに闇コットンはありえんわ
そもそもおむすび追い討ち持ってるんだからコットン入れる意味がない
火力枠ならネイたすか濃姫


888: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:09:13.425 ID:81Kvr4Ok0.net

軽変換ていったって闇を消すコットンがなぜおむすびにいいみたいなるのか意味がわからん


891: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:10:26.220 ID:NbtjXUWQp.net

>>888
コットンのスキル見てこいよ…


895: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 09:12:12.166 ID:f8M6BF7h0.net

木コットンが消すのは火水だぞ


870: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/09/02(土) 08:54:06.631 ID:8DsltquMd.net

短期決戦の軽装おむすびなら濃姫たそ詰めで良い感はある


転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504268088/

関連記事
[ 2017/09/02 23:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)

DIV id="antenash_comvote">

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/15094-2873ac7c