上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
501: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:11:51.616 ID:m65Q9SePa
水と光を同時に変換で作るキャラっておる?
浦飯のドロップ数調整で使いたいんだが
506: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:14:38.079 ID:nVmp5Jby0
>>501
なんで水を作る必要があるんだ?
516: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:20:58.107 ID:m65Q9SePa
>>506 水光の2色陣だと無効貫通する色が15個以上ないと
色が繋がってコンボしにくいんだよな
野良で相手が見つかりやすいミツネで闘技場3周回するパーティ考えてた
とりあえずこうするわ
518: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:22:40.225 ID:EoM7u/zKa
>>516
タダ飯リーダーでよくね?
522: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:24:11.179 ID:m65Q9SePa
>>518
ノアドラの属性吸収うざいやん
光の無効貫通だと副属性で引っかかりそうだし
副属性の水だけで貫通できる?
526: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:28:31.406 ID:EoM7u/zKa
>>522
すまんちょっと何言ってるかわからない
ノアドラを懸念するなら貫通役がタダ飯の時点で属性吸収無効使わなきゃ安定しないだろ
それともノアドラは無効貫通ではなく調整して倒す想定なん?
509: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:16:19.657 ID:uVp1nL6qd
>>501
大小
504: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:14:06.123 ID:SJF41+p8d
ドロップ調整するだけなら光生成だけあればええんちゃうの
514: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:19:49.859 ID:SJF41+p8d
ダンジョンキャラならディエイトロスも光水生成だぞ
519: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:22:40.349 ID:m65Q9SePa
ディエイトロスええな
ドロップ数調整に良さげだな
520: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:23:30.774 ID:9AbBOXbyp
タダ飯なら水でも無効貫通できるから調整もいらんわ大体
521: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:23:40.729 ID:EoM7u/zKa
タダ飯使った後にディエイトロス使ってもドロップの割合変わらなくね
523: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:25:08.330 ID:9AbBOXbyp
ガイドラ以外は水で抜ける
ガイドラはワンパンする必要もないから問題ない
525: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:26:21.781 ID:PllY4j6Y0
削って75%上から貫通しろ
528: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:29:00.537 ID:SJF41+p8d
ノアドラはむしろ水で無効貫通した方が属性吸収に引っかかる事故が無くて安全だぞ
それか75%の上から殴るかどっちか
531: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:30:11.430 ID:9AbBOXbyp
闘技場3のノアドラとか何もしてこねえから属性吸収噛み合うまでコロコロしてるで
536: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:32:14.007 ID:nVmp5Jby0
水で無効貫通すると主属性のダメージも無効貫通すんのか?
それとも水だけでダメージ足りるのか
538: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:32:28.090 ID:m65Q9SePa
説明下手ですまぬ
要は出たレダドラに応じて水と光の無効貫通を打ち分けたいんや
でもタダ飯のスキルだと陣の偏りで無効貫通しやすい色が決まってしまって打ちたい色で打ちにくいときがある
それを何とかしたいねん
539: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:34:44.398 ID:9AbBOXbyp
>>538
だから打ち分けたいにしても浦飯使ったあとに水光生成は無理だって話やろ
546: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:37:09.987 ID:m65Q9SePa
>>539
せやな、ディエイトロスじゃだめだな
こうなると陣じゃなくて変換の方があらかじめ
光や水が何個になるか分かるからやりやすいな
544: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:36:38.243 ID:PllY4j6Y0
>>538
そんなあなたにスーパーガール
549: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:39:49.407 ID:KTB3Hxog0
>>538
てか無効貫通するときはどうせ水は入るんだから
水生成いれとけば良くない?
水吸収以外対応できる
551: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:41:38.678 ID:PllY4j6Y0
三色陣+光変換or水変換で多め盤面を打ち分けるとかしかないかと枠取りすぎ問題だが
554: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:43:15.905 ID:9AbBOXbyp
水でも光でも貫通できるからLF2体の浦飯陣あれば大体何とかなるで
むしろ無効貫通確定のためだけに他の枠削るのがアホらしいと思うで
565: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:50:17.892 ID:EoM7u/zKa
ちな計算したがLFタダ飯ならノアドラは水の無効貫通7コンボで普通に抜ける
ねねたす+(ディエイトロス)+水テミスでええんじゃね
574: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/12(木) 09:57:02.688 ID:m65Q9SePa
なんかみんな割と考えてくれて嬉しい
タダ飯リーダーにするのが火力的に一番なのは
間違いないんやけど
初心者から上級者まで募集したらとにかく入ってきてくれるミツネでの運用を何とか実現したかった
ノアドラも別に闇火、闇木吸収待つようにすれば
一応全部光の無効貫通で対応できるんだけどね
光火、光木吸収の時でもワンパンできるようにしたかった
少ない数のスキルで上手くいくか
とりあえずもう少し考えてみるわ
さんくす
転載元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1523461533/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』ミツネパで浦飯の無効貫通を水でも光でも対応できるようにしたいんだが