上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
Ver.16.0アップデート情報!
![top_20181025223350f65.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/top_20181025223350f65.jpg)
アプリアイコンのデザインが変わります。
「パズル&ドラゴンズ」ゲームアプリのアイコンデザインが変わります。
![aikon.png](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/aikon.png)
ダンジョン画面のデザインをリニューアルします。
ダンジョン画面およびフロア画面のデザインをリニューアルします。
![ss01_20181025223354b6b.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss01_20181025223354b6bs.jpg)
「ノーマル」「テクニカル」「スペシャル」と「協力プレイ」の「2人でガッツリ」では各ダンジョンの難易度やカテゴリによってタブで切り替わるようになります。
(例)
![ss02_20181025223355b44.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss02_20181025223355b44s.jpg)
フロア画面で、ダンジョンでドロップするモンスターが表示されるようになります。
![ss03_20181025223159749.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss03_20181025223159749s.jpg)
※ドロップモンスターが複数存在する場合、一部のモンスターは「+?」と表示されます。
※ドロップ率の低いモンスターはサムネイル上に「レア」と表示されます。
※ダンジョン中、まれに出現するモンスターは表示されない場合があります。
チーム編成画面のデザインをリニューアルします。
チーム編成画面のデザインや表示内容をリニューアルします。
・チーム編成画面上で編成しているモンスターにアシストされているモンスターがアイコン表示されるようになります。
・「コスト」表記部分を押すと「チーム情報」が表示されます。「チーム情報」ではチームの総合パラメータ数値や覚醒スキルの数などが表示されます。
![ss06_2018102522320181b.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss06_2018102522320181bs.jpg)
![ss07_20181025223203a83.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss07_20181025223203a83s.jpg)
※潜在覚醒スキルはカウントされません。
ドロップのデザインが変更できるようになります。
「きせかえドロップ」を実装致します。
チーム編成画面の「ドロップ変更」を押すと、ドロップのデザインを変更することができます。
![ss08_201810252230120c6.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss08_201810252230120c6s.jpg)
![ss09_20181025223014b9b.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss09_20181025223014b9bs.jpg)
※「きせかえドロップ」は色覚サポート未対応となります。
※協力プレイ時、「きせかえドロップ」はホスト側の設定が優先されます。
※メニュー[その他]-[オプション]-[ダンジョン]画面の「きせかえ共有」をOFFにすると、協力プレイ時に自身が設定した「きせかえドロップ」を使うことができます。
(デフォルトはON状態となります)
![ss10_201810252230153f7.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss10_201810252230153f7s.jpg)
「きせかえドロップ」は特定のモンスターの入手などで手に入るようになります。
★新たなフェス限定モンスターを入手すると、それぞれの「きせかえドロップ」を手に入れる事ができます。
→詳細はこちら自分のモンスターを助っ人として選べるようになります。
ダンジョン潜入時、自分が所持するモンスターを助っ人として選べるようになります。
※自身が設定した助っ人モンスターは看板中に「あなた」と表示されます。
このモンスターを使用した場合、友情ポイントは入手できません。
【設定方法】
・チーム編成画面の「助っ人変更」を押して、助っ人モンスターとして使いたいモンスターを選択。 ![ss11_20181025223016c7a.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss11_20181025223016c7as.jpg)
※助っ人モンスターは各チームごとに設定できます。
※チームのリーダー、サブに編成しているモンスターは全て選択できません。
(例:チーム1で編成しているモンスターをチーム2の助っ人として設定することはできません)
※スタック化されているモンスターは選択できません。
・ダンジョン潜入時の助っ人選択画面で「あなた」と表示されているモンスター看板の「変更する」を押して、助っ人モンスターとして使いたいモンスターを選択。 ![ss12_201810252227359f1.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss12_201810252227359f1s.jpg)
新たなダンジョンが登場します。
「マシンノア 降臨!」登場新たなテクニカルダンジョン「マシンノア 降臨!」が登場します。
消費スタミナ99、難易度は「壊滅級」となっており、最奥では「覚醒マシンノア」が出現します。
※「マシンノア 降臨!」はテクニカルダンジョン「魔石龍の大洞窟」をクリアすると遊べるようになります。
※テクニカルダンジョンはランク10以上でプレイできるようになります。
※スタミナをオーバーフローしても、自身の最大スタミナがダンジョン潜入に必要なスタミナに達していない場合、ダンジョンは表示されません。
![4793.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/4793s.jpg)
「練磨の闘技場【ノーコン】」登場新たなノーマルダンジョン「練磨の闘技場【ノーコン】」が登場します。
消費スタミナ99となっており、ダンジョン中には様々なモンスターが出現します。
このダンジョンはクリア時に600万モンスター経験値を得ることができます。
レベルアップしたいモンスターをチームに編成してダンジョンをクリアしましょう。
![ss13_20181025222738276.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss13_20181025222738276s.jpg)
※「練磨の闘技場【ノーコン】」はノーマルダンジョン「伝説の大地」をクリアすると遊べるようになります。
コストの初期値が300になります。
チーム編成可能なモンスターの合計コストが100→300になります。
※初期値の増加に伴い、アップデートまでにパズドラを遊んでいる方も、アップデート後合計コストが+200追加されます。
「クエスト」ボタンの名称が「達成報酬」にかわります。
ゲーム内上部の「クエスト」ボタンの名称が「達成報酬」にかわります。
![ss14_20181025222741c2f.jpg](https://blog-imgs-103-origin.2nt.com/y/u/u/yuuoku/ss14_20181025222741c2f.jpg)
一部ダンジョン内容を調整します。
・一部ダンジョンの解放条件を変更します。
・一部テクニカルダンジョンのルールを変更致します。
【変更後のダンジョン】猛炎の塔【回復なし/火属性強化】
水氷の塔【回復なし/水属性強化】
風樹の塔【回復なし/木属性強化】
封印の塔【覚醒無効】
コインダンジョン、チャレンジモードが廃止されます。
→「コインダンジョン」「チャレンジモード」終了のお知らせ全体
・その他、不具合の修正を行います。
・その他、細かいブラッシュアップを行います。
- 関連記事
-
- 『パズドラ速報』10/30(火)メンテナンス後Ver.16.0アップデート情報特設ページが公開!
DIV id="antenash_comvote">
やっとフレンドを頼らずリーダーが出せる
これでいろんなパーティー試せるし、周回はかどるし
面白いスクショも増えてくれるだろうしなんでもっと早くやらなかったって感じ
コメントの投稿