上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
Ver.16.1アップデート情報!

11/29(木)メンテナンス後にVer.16.1へアップデートします!
※アプリのアップデートはダンジョン潜入前に行ってください。
→メンテナンス詳細はこちら新規追加要素【全OS】
強化合成用モンスターがスタック化に対応します。
「キングメタルドラゴン」や「ホノピィ」、「ノエルドラゴン・ルージュ」など、「強化合成用」のタイプを持つモンスターがまとめて所持されるようになります。
→【仕様変更】強化合成用モンスターに関するお知らせ 
※スタック化される「強化合成用モンスター」に付与されている+値は、スタック化対応の際にプラスポイント(+ポイント)に変換されます。
※「ポリン」「ペンドラ」「ムギドラ」「ガチャドラ」など、レベル幅や進化系統がある一部モンスターはスタック化の対象外となります。
・「ノエルドラゴン」「プレゼントBOX」の仕様が変更されます。①「ノエルドラゴン」のレベル仕様が変更されます。
「ノエルドラゴン・ルージュ」など「ノエルドラゴン」シリーズのレベルがLv50(最大)⇒Lv1(最大)になります。
※合成経験値はLv50(最大)時の合成経験値から変更ありません。
②「プレゼントBOX」が「プチノエルドラゴン」に変更されます。
「プレゼントBOX」の名称およびイラストが5属性の「プチノエルドラゴン」に変更されます。
「プチノエルドラゴン」の合成経験値は、同属性の「ノエルドラゴン」の半分となります。
※「プチノエルドラゴン」を「ノエルドラゴン」に進化させることはできません。
※「プレゼントBOX」は11/29(木)メンテナンス終了後「プチノエルドラゴン」に変更されるため「ノエルドラゴン」に進化させることができなくなります。
・「キングタン」「タン」シリーズの仕様が変更されます。モンスター交換所で同属性の「タン」5体と引き換えに同属性の「キングタン」1体が入手できるようになります。
※アップデート後より、「タン」シリーズは「キングタン」シリーズに進化できなくなります。
チーム編成画面の一部機能が追加・調整されます。
・チームのコピーが可能になります。チーム編成画面の歯車アイコンを押し「チームをコピーする」を押すと、現在選択しているチームを別の枠にコピーできるようになります。
①歯車アイコンを押して「チームをコピーする」を選択します。


②コピーしたいチーム枠を選んで「はい」を選択するとチーム編成がコピーされます。

・チーム情報の表示内容が調整されます。チーム情報画面に「スキルブースト」「操作時間」表示が追加されます。
また一部覚醒スキルの表示順が調整されます。
【スキルブースト】
チーム内の覚醒スキル(スキルブースト/スキルブースト+)、チームバッジの合計数が表示されます。
【操作時間】
基本操作時間(5秒)とチーム内の覚醒スキル(操作時間延長/操作時間延長+)、潜在覚醒スキル(操作時間延長/操作時間延長+)、チームバッジの合計時間が表示されます。
・ソート機能に「チーム優先」が追加されます。ソート機能に追加された「チーム優先」のチェックを入れると、現在選択しているチームのモンスター(アシストモンスター含む)が上部に表示されるようになります。


※上記機能の追加に伴い、「お好み」の「使用中を優先」が削除されます。
・チーム編成下部の○をタップすることでチームを選択できるようになります。チーム編成画面、ダンジョン潜入画面のチーム枠の下に表示されている○を押すと、○の場所に応じたチームを表示できるようになります。
(例)左から5番目の○を押すとチーム5が表示されます。

アシスト設定中のモンスターを一度で別モンスターに付け替えできるようになります。
「アシスト設定/解除」画面でベースモンスターを選択し、アシスト中のモンスターを選択すると、その場でアシストの付け替えができるようになります。

モンスター交換所の表示内容が変更されます。
モンスター交換所画面のカテゴリが「イベント」「コラボ」「希石」「強化」の4つに変更されます。

※「進化」「レア進化」で配信されていた一部モンスターは「モンスター購入」で配信されます。
→モンスター購入ラインナップの詳細はこちら
ダンジョンの一部表示が調整されます。
・ダンジョンフロアのドロップモンスター表示が調整されます。一度も潜入していないダンジョンでは、フロア看板で表示されるドロップモンスターが「?」になります。

※一度でもフロアに潜入すると、そのダンジョンの全フロアのドロップモンスターが表示されるようになります。
※ノーマルダンジョンの全ダンジョン、テクニカルダンジョンの「stage1」「stage2」「stage3」タブ、スペシャルダンジョンの「ボーナス」タブで表示されるダンジョンは対象外となります。
・ダンジョンのカテゴリに「NEW」が追加されます。スペシャルダンジョンおよび協力プレイの「2人でガッツリ」で表示されるカテゴリのタブに「NEW」が追加されます。
「NEW」タブを押すと、ダンジョン看板に「NEW」マークのついているダンジョンが表示されます。

※ダンジョンに潜入し「NEW」マークが消えると「NEW」タブにダンジョンが表示されなくなります。
・ダンジョン看板の「NEW」マーク表示方法が変更されます。ダンジョン内のフロアのどれか一つに一度でも潜入すると、ダンジョン看板に表示されているNEWマークが消えるようになります。
協力プレイ「2人でガッツリ」の「2人専用」が廃止されます。
協力プレイ「2人でガッツリ」の「2人専用」で配信されている「スコタアタックダンジョン」が廃止されます。
また、「2人専用」で表示されていた「極限大和ラッシュ!」などの一部ダンジョンはアップデート以降、テクニカルダンジョンで表示されるようになります。
全体
・「協力プレイ」時にパズル盤面が正常に表示されない不具合を修正しました。
→詳細はこちら・その他、不具合の修正を行います。
・その他、細かいブラッシュアップを行います。
- 関連記事
-
- 『パズドラ速報』11/29(木)メンテナンス後にVer.16.1へアップデート!詳細情報まとめ!
DIV id="antenash_comvote">
次でいいから稀石小10個で中1個と交換、中5(10)個で大と交換とかしてくれんかな
進化させたいのに大が無いためにずっと進化放置になるし小ばっか余ってくる