180: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:08:23.10 ID:c6aCxRsx0.net
2wayってバグばっかだな
発動するとキャラが光って一瞬だけ前に出るんだが、発動してるのに出ないとか、リーダー以外はでないとかランダム過ぎ
副属性でも2way発動してるのにこれも動き無いし解り辛いでしょ
188: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:10:22.98 ID:pNPROwGJ0.net
>>180
wの作業が終わったら
エフェクト検討するってテマが言ってたよ
189: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:10:29.15 ID:EZTEMVV50.net
>>180
バグじゃなくて仕様
2方向攻撃は敵を倒し切れる場合に出ないとかちゃんと法則がある
200: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:15:09.09 ID:WEy4YZEI0.net
>>189
ダメージ1.5倍が無かった頃の仕様から変わってないからなあ
紛らわしいとは思う
203: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:16:05.19 ID:c6aCxRsx0.net
>>189
でも数字を見たら2wayの攻撃は乗ってるぜ?なのに動き無しとかあるんだよ
2way持ちキャラが5人もいるのに動く子と動かない子とランダム。
副属性でも2way発動してるのに全く動き無し。いい加減すぎるわ。
209: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:17:47.26 ID:lXhBybVi0.net
>>203
攻撃順番があるから、自分の番で敵が1体だとアイコンが前に出ない
254: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:25:09.27 ID:EZTEMVV50.net
>>203
でも じゃねえよ
ランダムに感じてるだけでちゃんと規則にに則った動きしてる
仕様が糞だってだけでバクではない
271: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:27:58.61 ID:c6aCxRsx0.net
>>254
だからその規則がはっきりしてないと言ってるの 説明できるかい?
つーか こんな説明公式でやれって話なんだが
224: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:19:13.84 ID:cUD1AW/w0.net
敵が使ってくる落ちてくるドロップ率変えるスキルも何のエフェクトなくてさみしい
文字だけの表示でわかりづらいし先制で使われると「え、なに?」ってなる
235: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:21:33.07 ID:c6aCxRsx0.net
>>224
文字や攻撃アイコン出るだけ良いじゃん。2wayは発動してるのに出たり、出なかったりするんやでw
407: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:49:25.19 ID:lCLlyY0k0.net
2体攻撃はモーションが出る場合と出ない場合があるけど、2体攻撃せずに殲滅できるときはモーションが出ない
そんなに難しい話でもないと思うんだけどな
415: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:50:35.06 ID:CLw7p5uc0.net
>>407
そうだったんだ
なんかおかしいなって思ってた
418: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:50:54.75 ID:mfj3oo4t0.net
>>407
なるほど
419: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:50:54.83 ID:neBO+Fna0.net
>>407
単体のみ以外にも殲滅もトリガーになってるのか
464: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:55:41.44 ID:c6aCxRsx0.net
>>407
それがな 例えばPTで全員が2way持ちだと考えよう
A B C D E F
こんだけキャラがいます。
2wayを発動させました。
・Aだけが動くパターン
・AとCが動くパターン
・AとFが動くパターン
・Fだけが動くパターン
・2wayは発動してるのに誰も動かないパターン
はぁー?動きが意味不明ってなるだろ?
486: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:58:25.23 ID:lCLlyY0k0.net
>>464
前無限回廊で軽く調べたときはそんなことにならなかったんだけどな
もっとしっかり調べてみるわ
489: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:58:56.84 ID:EZTEMVV50.net
>>464
殲滅自体が攻撃力にも依存してるからな
ドロップ消したときのサブ属性も関係しそう
本当に証明したいなら全キャラ半蔵とかにしてランダムになるならおまえは正しい
500: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:00:23.11 ID:lCLlyY0k0.net
>>489
多分副属性の兼ね合いで勘違いしてるんじゃないかなとは思ってるけど、一応個人的にまた検証はしてみる
480: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:57:27.48 ID:tDMLAGeb0.net
>>464
主属性副属性や消すドロップによる
494: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:59:40.27 ID:c6aCxRsx0.net
>>480
主属性全て統一してのにこんな動きするんだよ
・2wayは発動してるのに誰も動かないパターン
これは全く意味不明でバグとしか言いようがない
547: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:10:54.68 ID:SHL8z9sT0.net
木属性の2way持ち並べて木4個消しで無限回廊の序盤をぐるぐる回してるけど、
敵2体、3体→一番左だけぴょこん
敵4体、5体→左から2つがぴょこん
単に左から順に主属性の2way1発目→2発目と解決していって、倒しきれたら以降は反応してないだけっぽくみえるな
562: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:12:33.96 ID:Ete4EJWAi.net
2wayエフェクトでいいからどうにかしてほしいな
単体と一緒だから闇がすごいダサい
206: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:16:39.80 ID:m0O8CbOg0.net
2wayエフェクトは検討するらしいから良いじゃん
216: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:18:20.74 ID:c6aCxRsx0.net
>>206
検討か.... なら修正無しもあり得るってことだな
571: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:13:38.72 ID:WSvALFRI0.net
2wayのエフェクトは改良するようなことを山Pがツイートしてたから期待している
582: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 13:15:12.22 ID:lCLlyY0k0.net
>>571
攻撃力アップするのに音もエフェクトもなんにもないからな
あと、ドロップの落ち方偏らせる攻撃にもなにかしらのエフェクトが欲しいな
240: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/07/24(木) 12:22:09.05 ID:WEy4YZEI0.net
実際修正されたら告知で「大型アップデート!!2wayで攻撃対象が1体でもシュイーンてなります!!」とかドヤ顔しそうだ
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1406165830/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』2wayって発動されているのかが分かりづらすぎる