202: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 03:46:40.11 ID:QPs1c/iL0.net
今からリセマラするとしたら、何がいいと思いますか?
新垢では課金予定無いので闇メタあたりはやめるつもりです
208: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 03:47:49.30 ID:jhL+SEcq0.net
>>202
ホルス、イシス、バステト
209: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 03:48:59.78 ID:6gtAfBrbi.net
>>202
大小かホルス
212: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 03:50:54.09 ID:yamNFL/Gi.net
>>202
なんだかんだホルラー
俺のようにパズルへたっちょなら大小イシス
800: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:22:28.20 ID:g/Z8qcOw0.net
パンドラに飽きてきて封印することにしたんだけど、キリンとラーならやっぱ難しいけど、ラーのが楽しめる感じか?
802: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:23:53.04 ID:KjSR4pjF0.net
>>800
麒麟より光ラーの方が簡単じゃね?
どっちを楽しめるかは自分次第
805: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:24:56.67 ID:g/Z8qcOw0.net
>>802
ラーのが簡単だと…明らかに難易度高くない?ちなみに下手くそだからだけど
823: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:31:19.18 ID:fB9CRLT50.net
>>805
ラーのほうが事故率少なくてパズル力つけば安定するようになる
麒麟は欠損率高いお
809: chocolat ◆PQDrv4a/lY @\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:26:54.89 ID:GTANiNci0.net
>>805
指定四色と六属性から5属性だからラーの方が楽だよ。
820: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:30:20.11 ID:KjSR4pjF0.net
>>805
いや俺も下手くそだよ
光ラーの方が欠損率低いしヨミ入れられるしでやってみるとなんとかなる
自分でうまくないと思うならまず光ラーから試してみてから麒麟に移行してみるのはどう?
832: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:34:06.46 ID:g/Z8qcOw0.net
>>820
よっしゃ!パンドラ封印して光ラー頑張るわ!エキドナ、闇ナミ、青オデンはスキルマだけど、緑枠に悩むな…
816: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:29:34.50 ID:xqh2njMG0.net
ラーってちゃんと使ったことないんだけど、テンプレPTってあるの?
使ってる人ってやっぱ整地もしながら使う感じなのか?
824: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:31:35.30 ID:szdBVjKM0.net
>>816
麒麟みたいなこれっていうテンプレは無かった気がする、自分のスタイルに合わせてやるみたいな感じじゃないかな延長多めにしたり軽減積みまくったり
826: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:31:47.96 ID:g/Z8qcOw0.net
>>816
時々動画見るけど、あの揃ったのに、わざとグリン⤴︎ってしてずらす整地すごいよね。ちなみに自分はできるわけもないっ!
833: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:34:55.76 ID:xqh2njMG0.net
>>826
むーなるほど。まぁ、まずはホルスからの転用でいい感じかな
エンハって積むもんなの?
>>826
あれ難しいよな、俺も苦手
でも意外と無限回廊とか曜日ダンジョンの中級とかで練習すると少しならできるようになるお
860: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:41:57.51 ID:g/Z8qcOw0.net
>>833
キリンの整地なら闇、回復消して次に備えるくらいならできるけど(それ整地って言わないかも…)ラーの整地は練習しないとな…
ちなみに、大喬はスキルマにしたけど使ってない
843: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:38:21.53 ID:szdBVjKM0.net
>>833
エンハとの相性は悪いからやめた方がいいと思うエンハ積むと縛られるからね、多色は火力がそこまで高くないかわりにサブが自由なのが長所だと思ってる
864: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:42:20.31 ID:xqh2njMG0.net
>>843
そうなのか
やっぱ威嚇系か軽減系で耐えてる間になぐるってスタンスなのね
923: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:58:17.52 ID:9mWXCHQJ0.net
>>843
麒麟なんかはエンハのおかげで火力出てるからその辺が差別化されてるわな
まあ麒麟は神と体力が使いやすいからってのもあるけど
842: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:38:07.34 ID:h/XzSa/50.net
>>816
テンプレ
火→エキドナ、マスリン
水→おでん、ラクシュミ、ワダツミ、バータ
木→おでん、クシナダ、ドロイド、スサノオ、アースガル
光→イザナギ、ビームス熊、光イザナミ、サクヤ、白メタ
闇→ヨミ、闇イザナミ
こんなもんじゃないか?
つまりあってないようなもの自由に組めばいい
テクダンならドロイド、マスリン、バータはいれたほうがいい
859: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:41:27.00 ID:xqh2njMG0.net
>>842
おお、サンクス
なんか一昔前のホルスの中身みたいだなw
要はダンジョンによって使い分けってことね
DBが糞過ぎてバータスキルマ作り忘れたわ・・・
やっぱお邪魔&毒体勢ってラーパには重要なん?
876: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:45:29.48 ID:KjSR4pjF0.net
>>859
そこでマスリン&ドロイドですよ
863: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:42:19.97 ID:szdBVjKM0.net
>>859
ビックリマンコに毒となんかを回復にするやついなかったけ?
878: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:45:35.94 ID:h/XzSa/50.net
>>859
ラーは6色、最低5色ないとスキル出せないから変換対策は必須
二色変換されたらスキル死ぬしね
883: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:47:20.75 ID:xqh2njMG0.net
>>878
やっぱそうなんね。それで光にサクヤが入ってるのが納得したわw
でもなんかPTにマスリンとドロイド、熊を入れたくない俺がいる(絵面的に)
837: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:36:51.69 ID:NFNXyuwE0.net
ラーとかサクヤはないなあ…コンボならやはりホルスが一番 次点で究極残しの大小だと思う
844: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:38:38.61 ID:TIxESLZh0.net
>>837
DB悟空のほうが早いかもな
853: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:40:42.05 ID:RmdPtUM60.net
二喬は持ち上げてる奴=使ったこと無い奴って断言していい
実際誰も使ってないのは一回使えばすぐ糞だってわかるくらい弱いから
869: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:43:55.12 ID:qww9VwV30.net
>>853
お前こそ使ったことないだろ
回復染めけっこう強いぞ
ただ使ってて思うのはラーでよくね?ってこと
880: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:46:24.87 ID:NFNXyuwE0.net
>>853
大小は使えるけどな 間違いなくラーやサクヤよりはいい
ホルスよりは弱いけど 欠損する可能性高いのは致命的
889: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/01(月) 09:48:28.45 ID:x+Vax0csi.net
>>853
ホルス使って盤面に4色有るのに
間に合いません>_<っなかんじの初心者には良いと思うよ
運用の方向性は違うけどイシスとホルスの間の強さのイメージ
- 関連記事
-
- 『パズドラ』多色リーダーも色々いるけどどれが一番使いやすいと思う?