28: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:35:11.19 ID:H4zPNcLB0.net
昔:下手にガチャ回すよりコンテしてでも降臨キャラ取れ、特にヘライースやゼウスはオススメ
今:降臨キャラwwwwwww貧乏くせーwwww使ってたらフレ切るからな。ガチャ回せよ
昔:盤面7コンボォオオオオオオオオ!!!エルモアのパズル力すげええええええええええ!
今:え?パズル()なんかしてんの?時間かかるし邪魔臭いだけだろ
昔の良きパズドラはどこに行ってしまったの?
69: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:46:26.26 ID:6/3fisxXi.net
>>28
ヨミアヌ楽しいけどなー
42: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:40:51.10 ID:mAOxHgep0.net
パズル力零の俺には今のパズドラのシステムマジ助かる
64: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:45:28.27 ID:cdEDqvR20.net
Twitterなんか見てるとみんな楽しそうにパズドラやってるぜ
83: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:49:43.51 ID:ihar04BU0.net
>>64
効率とか求めてるからつまらなくなるんだよ
一人でのんびりやってりゃまだ楽しめるものだと思うよ
113: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:55:18.27 ID:cdEDqvR20.net
>>83
そうね、自分でゲームつまらなくしちゃいかんわ
93: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:51:35.79 ID:32PkSXfQi.net
英雄ソニアなんか、インフレもインフレだろ
パズドラはインフレしてるよ確実にな
98: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:52:52.20 ID:1c/TR95f0.net
昔はヘラノーコンにゾンビパで行ったり天ルシで行ったりしてたのに今ではアテナでワンパン
無課金もインフレしてるんじゃないですかね
85: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:49:52.22 ID:JfTQcgXs0.net
パズドラがインフレとか違うゲームをやっているとしか思えない
そりゃ昔よりモンスターは強くなっているけど以前として多くのモンスターは使えるし
むしろ新インドなんかデフレしたとしか思えない強さだし
90: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:50:35.16 ID:H4zPNcLB0.net
>>85
英雄でとんでもなくインフレしたから新インドが弱く見えるだけじゃないの?
100: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:53:07.00 ID:9nkom2BG0.net
>>90
それ
英雄が強すぎたんだわ
コンボ吸収とか一応対策してるみたいだけどまるで潰しになってないし
これでまだ究極残してるとか・・・
126: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:57:17.75 ID:6/3fisxXi.net
>>90
闇メタみたいに完成形でもかなりの制限がある代わりに強いのとは違って、完成形だとほとんど弱点ないからなあ>英雄
割りと似てる新インドに慎重になるのはわかるけど
87: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:50:11.65 ID:1c/TR95f0.net
目覚め系のスキルがガンガン落ちコン連鎖するようなスキルだったら凄かったろうね
サブでも有用な感じになれただろうに
122: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:57:04.69 ID:AA5jqn+90.net
パズドラ日が浅いからインフレの歴史とかしらんが
ロード→ゼウス→キングりん→ソニア→英雄
こんな感じか?
133: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:58:57.42 ID:+pxdpbfL0.net
>>122
ADKもない
131: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:58:34.96 ID:gNtp8R180.net
>>122
adkは革命やで
128: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:58:08.10 ID:BAZRuU7Ai.net
>>122
ホルス麒麟
142: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:00:48.13 ID:AA5jqn+90.net
>>128
どこにどれが入るんだ?
151: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:03:35.36 ID:gNtp8R180.net
>>142
ロードの後にadk(対ゼウス降臨はロードのが強いから並んでたとも言える)、ゼウス一強のあとにゼウスホルス2強時代
160: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:04:41.06 ID:AA5jqn+90.net
>>151
さんくす
132: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 15:58:50.51 ID:zvuecdlV0.net
列強が無かったら無かったで多色ゲーのままだっただろうけどな
多色全盛期は多色全盛期で酷かった
多色パサブがある旧西洋旧和新和とかが崇められて
新西洋北欧悪魔天使とかの属性特化シリーズは一部除き完全にゴミ扱いだったぞ
140: lc ◆sSdBnPaER. @\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:00:31.46 ID:85+72Tsm0.net
>>132
列ゲーよりは遥かに面白かったけどな
148: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:02:40.89 ID:+pxdpbfL0.net
>>132
苦労してパズルした結果降臨クリア出来たほうが達成感全然あるだろ
変換ぶっぱはいクリアとかクソゲーにしか見えんぞ
186: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:09:31.87 ID:eY+51pLK0.net
>>148
お邪魔ドロップとかいっても
スキルゲーでパズル要素がそもそも少ししかないからな
169: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:07:03.26 ID:1c/TR95f0.net
調整と言うか道筋が行き当たりばったりだよね
ヘラをクリアしないとゼウスがクリア出来ない
ゼウスをクリアしないと~がクリア出来ない
~をクリアしないと
で作って行けば良かったのにね
封印と毒、お邪魔に特化した降臨とそれに対応する覚醒持った降臨出して新たなお邪魔ドロップ作れば永久に連鎖できるんだぜ?
178: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:08:03.64 ID:eY+51pLK0.net
毒とかお邪魔とか追加されたけど楽しみ増えるどころか
めんどくささが増えただけだし
毒対策とかお邪魔対策とか一度もしたことないし
陣するだけだし
180: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:08:27.91 ID:cdEDqvR20.net
パズドラはもっと面白ギミックに力入れてほしいな、トトソティみたいな
269: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:18:51.78 ID:eY+51pLK0.net
>>180
あれも微妙だろ
復活したところ自力だとみたことないわ
そもそもトトがお邪魔ドロップ変換使いまくるから
多色系だとめんどくさい
だから陣使うほうが楽なわけだけど
陣使うと基本全体攻撃になるから
だいたい両方死ぬ
あのギミック活かしたいなら多色こそ生きる降臨にするべきだったろあれ
293: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:22:22.56 ID:cdEDqvR20.net
>>269
ああ、確かに…そう考えると使いどころ勿体無かったよなぁー
まあその何て言うか、もっと目新しさが欲しいなって事が言いたかったの
338: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:28:15.89 ID:eY+51pLK0.net
>>293
このゲームの面白さは報酬で成りなってたから
そこ見つめ直さないと難しいと思うけどね
1ダンジョンに1つ新しいギミック入れたところで
つまらないゲームシステムが面白くなんてならないよ
365: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/09/07(日) 16:33:56.95 ID:cdEDqvR20.net
>>338
そっかぁ…。しかし報酬ねぇ
ノーコンクリアで万能スキラゲ素材が手に入るダンジョンのチケットとか…あったら嬉しいが難しいだろうなぁ
転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1410070641/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』最近昔の良きパズドラがどっかに行ってしまってる気がするんだが・・・