スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ速報』Ver.7.4.1アップデート詳細きたーーー!!!BOXの上限UP、友情ポイントの上限UPなどが実施!

top-2_2014120515161029f.jpg


アップデート情報!

2014.12.05

12/08(月)にVer.7.4.1へアップデートします!

→メンテナンス情報についてはコチラ

新規追加要素

全OS共通

◆スタミナ回復のオーバーフローが可能になります

スタミナが残った状態で魔法石を使用し、全回復した際、
余っていたスタミナを足した状態で
回復できるようになります。

[例]
【1】スタミナが40残っている状態で、
魔法石1個を使用してスタミナを回復する

ss1_qdu2sj.jpg

【2】スタミナがオーバーフローした状態で全回復する

ss2_9l3ikt.jpg

※全回復したスタミナ147+
回復前に余っていたスタミナ40
=スタミナ187(オーバーフロー状態)

【3】【2】の状態で潜入スタミナ50のダンジョンを
プレイすると、スタミナが消費される

ss3_ax3sdg.jpg

※スタミナ187(オーバーフロー状態)-消費スタミナ50
=残りスタミナ137


※スタミナがオーバーフローしている時には、
スタミナの自然回復は発生致しません。

※魔法石を使用してスタミナを全回復した時のみ、
オーバーフロー状態となります。
(ランクアップの際の全回復・自然回復等の場合は
オーバーフロー致しません)

※スタミナがオーバーフローしていても、
自身の通常の最大スタミナが
ダンジョン潜入に必要なスタミナに
達していない場合、ダンジョンへの潜入はできません。


※パズドラWは対象外となります。

◆「冒険者」のリーダースキルも発動するようになります。

ダンジョン潜入前のフレンド選択画面で、
「冒険者」のモンスターを選択した場合でも、
リーダースキルが発動するようになります。

ss4_hkx424.jpg
ss5_mvh1b6.jpg

※「チャレンジモード」で潜入する場合、
「フレンド」「冒険者」のモンスターの
リーダースキルは発動しません。

◆モンスターBOXの最大数が1,500から2,000になります。

◆友情ポイントの上限が2倍になり、10,000から20,000になります。

不具合修正

・不具合の修正を行います。
・その他、細かいブラッシュアップを行います。
関連記事
[ 2014/12/05 15:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(28)

DIV id="antenash_comvote">

自然回復だとオバーフローしないんかい…
[ 2014/12/05 15:12 ] [ 編集 ]

ボックス最大数2000ワロタ
[ 2014/12/05 15:16 ] [ 編集 ]

石使ったときのみか…
[ 2014/12/05 15:18 ] [ 編集 ]

フル覚醒してもらえないイザナギwwww
[ 2014/12/05 15:19 ] [ 編集 ]

本気でランクアップ時と適応されると思ってた馬鹿がいたことに驚きを隠せません(><)
[ 2014/12/05 15:21 ] [ 編集 ]

そりゃ石使った時だけだろ
それよりドロ強は?
[ 2014/12/05 15:23 ] [ 編集 ]

自然回復だとオーバーフロウしないんかいって凄えアホさだよな。ランクアップでスタミナ上がる意味皆無じゃねえかよ
[ 2014/12/05 15:24 ] [ 編集 ]

ランクアップでオーバーフローしないなら
ランクアップ周辺でスタミナ石使えない(もしくは色々調整がめんどう
運営的にも別に損しないと思うんだけどな
[ 2014/12/05 15:24 ] [ 編集 ]

ローグは?
[ 2014/12/05 15:26 ] [ 編集 ]

BOX2000待ってたぜ!
[ 2014/12/05 15:32 ] [ 編集 ]

不具合ってなんやろ
[ 2014/12/05 15:32 ] [ 編集 ]

BOX拡張よかったな
これでもっと課金出来るな
[ 2014/12/05 15:38 ] [ 編集 ]

イザナギさんとことん嫌われてるな
[ 2014/12/05 15:38 ] [ 編集 ]

結局オーバーフローそのまんまパクって来て隠す気無いのな
ランクアップも適用して少し誤魔化して余裕ある所を見せるかと思った
[ 2014/12/05 15:57 ] [ 編集 ]

で、細かいけど重要な部分ってどこのこと?
[ 2014/12/05 16:04 ] [ 編集 ]

BOX2000
あれだ、10枠で1石に緩和してくれんかね?
BOX2000到達するだけで相当課金してんぞ
[ 2014/12/05 16:07 ] [ 編集 ]

パズドラWの削除は?は?
[ 2014/12/05 16:08 ] [ 編集 ]

※Wは対象外です

Wでスタミナ回復する奴なんていないから大丈夫
[ 2014/12/05 16:09 ] [ 編集 ]

ランクアップでオーバーフローするわけないだろ乞食共
[ 2014/12/05 16:18 ] [ 編集 ]

逆にオーバーフロー中にランクアップすると最大値までスタミナが下がるクソ仕様になりそうで怖い
[ 2014/12/05 16:21 ] [ 編集 ]

11月の売り上げをモンストに抜かれただけあって全く余裕無いなww
モンストが上がってきたというよりパズドラが落ちてたから自業自得だけども
[ 2014/12/05 16:33 ] [ 編集 ]

いい加減モンスト信者どもキモイ帰れ
[ 2014/12/05 16:40 ] [ 編集 ]

メンテ時間なんで最近ずらしてんの?
[ 2014/12/05 16:41 ] [ 編集 ]

⇧オーバーフロー中にランクアップてどんな状況だ?
普通今あるスタミナでは入れないダンジョンに入るときにスタミナ回復してダンジョン入るんだから、ダンジョン入ったらオーバーフローしてない状態になるんじゃないの?
逆に、今あるスタミナで行けるダンジョンにわざわざ石スタミナ回復して潜入してランクアップするなんて、それはそいつの石の使うタイミングがアホなだけだろ
[ 2014/12/05 16:47 ] [ 編集 ]

12月中はユーザーより株主の相手をする気なんだろうな
売り上げは年末需要と北斗だけで誤魔化す
決算前にてま崩壊キャラ出して利益回収なんだろうけど減ったユーザー戻ってくるのかね
[ 2014/12/05 17:17 ] [ 編集 ]

スタミナ50単位まで頑張ってランク上げる必要なくなったね
[ 2014/12/05 17:31 ] [ 編集 ]

なんでフレンドシステムにノータッチなんだよ
[ 2014/12/06 00:49 ] [ 編集 ]

>(ランクアップの際の全回復・自然回復等の場合はオーバーフロー致しません)
ランクアップでフローしないとか今までどおりオワドラだったw
神運営とか言ってたやつさあww
単に石回復での搾取加速しただけじゃねーかwww
[ 2014/12/06 10:13 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/4622-78c81b8d