スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』インドラって実装当初産廃扱いされたのに覚醒変わって一気に出世したよな

1_20151208232450291.jpg


816: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:13:21.13 .net

インドラは実装されてからほとんど手入れされてないのにずっとスタメン張ってるって凄いよな。
どっかの青いおっさんなんかどれだけ仕様変更受けても微妙な扱いなのに。


819: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:14:50.35 .net

>>816
長い間死体だったんですがそれは


820: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:15:18.06 .net

>>816
インドラさんは元々はHPアップ覚醒2個も持たされてたんだぜ
実装からしばらくはインヴリとか言われてまとめて産廃扱いされてた
たぶん当時売って今悔しがってる奴いるはず


822: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:16:46.66 .net

>>816
インドラはヴリトラと仲良くゴミの時期あったし逆に青おでんは青ソニ実装してからはしばらくブルジョア向け環境トップだった時あったんやで


823: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:17:27.57 .net

インドラの色違いのドラゴンがいた事もたまには思い出してあげてくらさい


861: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:31:35.56 .net

インドラさんが屈指の有能なせいで覚醒後回しにされて、
巻き添え食ってる感有るヴリトラさん
もうポチポチでも使われてないんじゃ


887: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:49:55.16 .net

>>861
五右衛門と相性良いし俺は愛用してるぞ
とらの登場でお役御免になりそうだけど


818: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:14:34.82 .net

インドラさんにもHP強化が2つついてた暗黒時代はあったけどね


832: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:21:13.34 .net

ホルスパはssnosn最全盛期でインドラの席は基本なかったと思うが
スキル上げできなかった筈だし


827: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:18:37.22 .net

インドラさんスキラゲ出来ないのも合わさって微妙扱いだったよな
昔はダメージ軽減スキルの価値も低かったし


835: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:23:06.50 .net

昔はギガグラと威嚇が超重要スキルだった気がする。あと、防御態勢


844: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:26:09.16 .net

宝玉上げしかできなかった時のインドラスキルマはステータスな感じあったからな
イザナミで光宝玉出るからってついでに終わらせたら速攻で蟲きたけど


834: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:22:35.72 .net

そうか。記憶が曖昧だなぁ
光の宝玉で必死こいてスキラゲした思い出があるわ


851: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:28:03.92 .net

逆にインドラが台頭したのは先制ヘラとか封印ゲーという嫌がらせ要素が強くなったからでもあるんだよなぁ
調整で封印2個貰えたのは良かったけど


839: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:24:39.30 .net

このゲームがちゃんと封印80なりに機能してくれればそれでいいんだが
体感的には1/2くらいなんだよなあ


841: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:25:20.48 .net

>>839
封印80%で封印くらう率は異常


856: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:28:54.11 .net

封印は食らう=死が多いから印象に残りやすいんだよな


830: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:19:54.21 .net

インドラは覚醒変わって一気に昇格したよな
今だったらあんな良覚醒はつかない


824: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:17:45.81 .net

そうなんか。
覚醒スキルがそうだったとは知らんかったわ。
ホルスパのサブでずっと使われてたってイメージだった。


826: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/03(木) 12:18:23.34 .net

インドラ封印2個付いてからは当時流行りだったベジットから今はラードラという出世街道まっしぐらな優秀なキャラ


転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1449053060/

関連記事
[ 2015/12/09 07:05 ] 未分類 | TB(0) | CM(16)

DIV id="antenash_comvote">

ヴリトラのが酷かった
今では考えられないレベルのゴミ扱いだったから、生まれ変わった時はほんと嬉しかった
[ 2015/12/09 07:11 ] [ 編集 ]

何でまたこの記事w
[ 2015/12/09 07:13 ] [ 編集 ]

おはよう
[ 2015/12/09 07:18 ] [ 編集 ]

やっぱ山本って天才だわ
[ 2015/12/09 07:40 ] [ 編集 ]

インドラ→スキラゲくれば強い…はず
ヴリトラ→おっ、見た目強そうなドラゴンですね(ふるえ声)

のイメージだったと記憶
[ 2015/12/09 07:45 ] [ 編集 ]

既にサリアがいるけど、元のLSは新西洋型だから覚醒したらトールの相方になれる可能性もある
[ 2015/12/09 07:58 ] [ 編集 ]

基本、絵は人型じゃないと萎える。
[ 2015/12/09 08:42 ] [ 編集 ]

ステータス覚醒をなんで実装しようと思ったのか
普通にステータスアップさせればいいじゃん
[ 2015/12/09 08:45 ] [ 編集 ]

はいはい転載転載
[ 2015/12/09 08:55 ] [ 編集 ]

いい加減シベリアから転載するのやめろよクソ管理人
[ 2015/12/09 09:19 ] [ 編集 ]

きめーんだよいやならやるなぼけが
[ 2015/12/09 09:47 ] [ 編集 ]

米7
パズドラでその発言は草生える
[ 2015/12/09 10:44 ] [ 編集 ]

今日のゲリラはわからないんですか?
[ 2015/12/09 12:00 ] [ 編集 ]

ヴリトラは初めて手に入れた金卵神だから覚醒したらてまってほしいなぁ
どの形態のイラストもカッコいいし使いたい
いや趣味で使ってるんだけどね
[ 2015/12/09 14:04 ] [ 編集 ]

覚醒つくつかないとかじゃなく需要のある場面が増えたからだろ
当時使われてなかったのはスキラゲもそうだが(スキラゲ素材はおろかピィなんて当然いない)敵がマイティ使って来なかったし、そらダメージわざわざ食らう必要なんてないからエキドナとか威嚇持ちが重宝されてたわな
[ 2015/12/09 14:54 ] [ 編集 ]

ネウロの笛吹が日本の警察は平和ボケがどうたら言ってたのと同じで、糞みたいな環境になった事実から目をそらし嬉しそうにしてるやつは間抜けすぎる
[ 2015/12/09 17:14 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/8201-f5e6807e