上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
666: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:12:01.23 .net
今日、初めてタッチペン買った
ダイソーの伝導繊維のやつ
はい、全く感知しない。クソでした。
保護フィルムの問題なのかわからないが、伝導繊維よければスーペン買おうかと思った。でもこりゃ買っても使えなさそうだよな。
スーペン使ってるヤツはフィルム剥がしてるのか?
668: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:12:52.75 .net
>>666
セリアのがいいよ
ダイソーの硬くてすぐ離れる
674: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:15:20.95 .net
スーペン使ってるけどiPhone6にしてからフィルムもカバーも付けてない
無論感度良好。フィルムつけるならガラスがいいよ
742: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 01:07:28.18 .net
スーペンってガラスフィルム貼ってても反応すんのか
俺ガラス貼ってるから100均のペン全滅なんだけど
747: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 01:15:22.21 .net
>>742
それフィルムが厚いだけじゃないのかな
751: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 01:20:22.19 .net
>>747
確かに分厚い気がする
4000円くらいしたガラスなんだけどなぁ
俺もペン使ってやってみたい
673: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:15:19.20 .net
セリアのタッチペンはマジで良い
今も売ってるのかは知らんが、100円であの性能は素晴らしい
706: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:28:33.90 .net
友達にセリアのペン勧められて買ってみたけどスムースタッチのフィルム使ってたから動かすとシュッシュシュッシュうるさいんだよな
フィルム替えるのも面倒だから即指に戻した
677: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:17:53.47 .net
セリアは時代遅れ
ダイソーの金属繊維のタッチペンが圧倒的。
1000円2000円のやつと比べても劣らない
683: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:19:10.88 .net
>>677
これを買ったんだよ
全く反応しないんだけど
688: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:21:31.46 .net
>>683
スーペンミニペン先モデルとガラスフィルムはクリスタルアーマー買っとけばまず失敗しない
スーペン使うならガラス
687: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:21:06.37 .net
>>683
ギャラクシーでも使ってるんか
裸か薄めの保護フィルムにすればええ
679: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:18:11.87 .net
セリアのタッチペンがいいみたいだね。
それはゴムの?伝導繊維の?どっちかな
保護フィルムありでも使えるかな。
いまプライバシーフィルム使ってて剥がしたくないんだよね。もしフィルムとの相性あるなら残念だけどタッチペンは諦めます
686: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:20:17.35 .net
>>679
エクスぺリアで変なフィルム貼ってるけど
全然反応するよ
セリア伝導繊維のね
682: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:18:49.97 .net
ゴムはやめとけ
フィルムはものによるとしか
698: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:25:18.04 .net
ゴムのはダメだね、しばらくはスムーズでもあっという間に劣化する
伝導繊維?のやつが良い
702: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:27:12.87 .net
>>698
伝導繊維も繊維の隙間広がって指離れるようになるよ
ゴムよりは全然いい
678: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:17:58.07 .net
タッチペンは伝導繊維一択な
714: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:35:16.77 .net
タッチペンとか甘えだろ
漢なら薬指
717: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:39:06.98 .net
舌でパズドラしてる実況者おったな。
実況出来てなかったが
697: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:25:01.32 .net
ガラスフィルムにスーペンが高速パズルの基本
685: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:19:51.32 .net
ガラスフィルムに指が最強だわ
695: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/08(火) 00:24:48.41 .net
ガラスフィルムは、覗き見防止のいいのがないんだよね。縦横両方に対応してるのがなかったんだよ。
ガラスじゃないとスーペン機能しないなら諦めます。
いろいろ意見ありがとうございました。
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1449472520/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』タッチペン買ったんだけど全く反応しなくて使えない・・・みんなはどんなペン使ってる?