上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
580: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:47:47.96 .net
なんかこのゲームインフレ激しすぎね?
今年の頭くらいに始めた初心者だがゼロ8クリアできるようになって、
ゼロ8パと覚醒ヨミパレベル上げるとこまでやっとできて喜んでたけどもう時代遅れなんだよな?
サツキのスキラゲもまだなのに悲しいわ
582: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:49:51.38 .net
>>580
早いな
まる三年やってるけどゼロ8行ってない
スカーレットとかももってない
581: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:48:57.89 .net
>>580
最先端幼女達の話を真に受けちゃダメよ
589: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:53:36.45 .net
>>581
まあヨミパのパズル楽しいし火力も普通に出るから使うわ
>>582
これ早いのか
ゼローグは6割くらいでしか勝てなかったからそれなりに失敗したけどね、総額三万くらいの微課金だけどめんどくさくて石割りまくった
593: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:53:44.58 .net
>>580
モンポ竜がおかしいだけで08はまだまだ現役
76盤面では頼りになる
602: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:56:29.47 .net
>>593
そうなのか、ありがとう
よ、ヨミたそは…
個人的にヨミたそのがドロップ5個だけでもそれなりに火力出るから楽しい
ゼロ8はサツキ二体のスキラゲが終わってないからまだ実用段階じゃないだけかもしれないけど
600: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 16:55:57.41 .net
>>580
覚醒エジプト、インドのガチパ1、2個くらいあれば大体クリアできるから
後周回リーダー作っての計3PTで十分です
あとは趣味パ作っとくのが正解
623: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:00:13.49 .net
>>600
ラーホルス→もってない
猫→使ってたけど劉備ヴィシュヌがいなかった。ヴィシュヌ一体引けたけどその頃にはシヴァドラ買ってたので猫パ育てる気にならなかった
イシス犬→倉庫番
インドもこんな感じで最初火ばっかもってたのにシヴァがあたらないし初期のガチャ運が悪すぎて周回リーダーのシヴァドラがボックスリーダーの中で一番高難度に適してるという残念な状況だったから結局ハイパーなのがシヴァドラアレス×2,ウルドしかいないんだよなあ
635: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:05:27.98 .net
このパーティ覚えてる?去年の今頃最強だったよね
646: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:11:32.46 .net
>>635
今見たら結構ガバガバやな
闇カリ究極前だから封印100じゃないしバインド回復できんし
先制に弱いし
643: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:08:45.43 .net
>>635
懐かしいな
闇カリなくてヨミ入れてたけどスキブ足りないという
648: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:12:11.47 .net
いくら去年の今頃でもヒカーリはそんな流行ってなかったろ
652: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:14:39.56 .net
>>648 サスケがやたら気に入って使ってなかった?でソニアグランが1月に出て
が流行らなかったっけ
650: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:13:48.23 .net
去年のいまごろは闇よりもヒカーリーのほうが当たりって風潮だった気がする
369: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 13:17:50.09 .net
インフレしてないときは回復タイプ強かったがな
いまみたいに回復倍率多くなかったし
人気はなかったけど
651: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:13:58.46 .net
覚醒ラーでてきてから多色は夜明けを迎えたと思うのん
まだこの頃は英雄全盛期
659: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:19:38.96 .net
>>651
ペルセウスてまあああ!とか言っとったしな
結局あれからペルセウスは曲芸のバーターでほんの一瞬息しただけやな
661: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:22:45.41 .net
>>659
曲芸にペル入れるの流行ってたな
しかし流行は繰り返すから、ホルスから英雄になり英雄から多色になった事考えると次は再び英雄筆頭に列が盛り返すのかね
621: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:00:09.10 .net
忍者の存在がインフレの事実を際立たせている
638: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:06:11.41 .net
>>621
回復消さない5ターン変換がオワコン化するなんて誰も予想できんわな
でも実際今のPTにはほぼ入らないから信じられん
628: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2015/12/20(日) 17:03:23.80 .net
この調子だとオールハイパーになるころには時代が変わってそうだ
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1450536815/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』最近のインフレの早さが激しすぎる気がする・・・