上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
611: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 07:27:39.03 .net
来週はクローズコラボかあ…
140: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:15:27.91 .net
クローズワースト合わせて7500万部なのにここまで相手されないコラボは史上初だな
143: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:18:11.99 .net
>>140
え?うそだー(´・ω・`)
750万部の間違いでしょ
149: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:20:30.12 .net
>>143ちなみに実写映画は合わせて50億な
ヤンキー恐るべし
266: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 22:18:13.01 .net
言うても売れてるからな
ドカベン 4800万
クローズ 4500万
クレヨンしんちゃん 4300万
進撃の巨人 4200万
バガボンド 4130万
ちなみに
ろくでなしBLUES 5000万
今日から俺は!! 4000万
142: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:17:18.44 .net
初回北斗に比べりゃ余裕でマシだとは思う
究極ラオウいなかったら今でもゴミだけど
146: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:19:46.41 .net
>>142
真の救世主はラオウだった?
150: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:20:35.00 .net
初回北斗はマミヤコラボだったような気がする
Hにしたけど今この子使ってねーな
153: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:22:10.88 .net
>>150
マミヤって当時何パに必須だったんだっけ?
157: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:24:46.81 .net
>>153
なんか覚醒シヴァにいれてヘラ耐えるとかやってなかったっけ
シヴァドラでスカーレットまわるのには役立ったね(ラオウの方が楽だったけど)
156: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:24:45.53 .net
>>153
シヴァドラでスカーレット周回するのに
166: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:27:33.81 .net
初回北斗時は覚醒シヴァもシヴァドラもいなかったろ
168: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:29:54.17 .net
>>166
あの時取っといてよかったー、ってパターンか
181: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:33:41.33 .net
>>168
最初の時はミネルヴァが強い時期だったからその層に需要があった
179: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:32:35.87 .net
>>166
2015年2月か・・・ミネルヴァとかウルドとかに入れてたんかな
チャレダンが出てまだ新しかったからヘラ対策に使えるキャラが少なかったのかもしれん
163: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:27:02.50 .net
クローズコラボは壊れ入れてきて意地でも売上あげるかと思ってたけど
こりゃビッリマン以下じゃないか?
172: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:30:10.50 .net
>>163
一応使える性能なあたりビックリマンよりは……
187: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:35:38.27 .net
>>172
一応ビッリマンは最初ロココ狙いで引いたやつおるだろ
クローズのキャラにロココくらい話題になるやつおらんしなあ
ロココも大して話題になってないけど
165: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:27:27.00 .net
んなもんFFのころからそうだっただろ
175: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:31:49.88 .net
ビックリマンはロココ1点狙い過ぎてヤバイ
185: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:34:03.50 .net
ビックリマンは設定は問題ないけどパーティに1体でも入れるとビジュアル崩壊起こすからな
186: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:35:13.48 .net
ハットリさんとかビックリマンキャラは信じられんぐらい浮くからな
ヤンキーは全然いける
207: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:54:36.49 .net
個人的にはパズドラの世界観てビックリマンぽいと思うんだけどな
180: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:33:15.35 .net
クローズの絵そんなに嫌いじゃない
ビックリマンよりは相当マシ
184: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 21:34:01.86 .net
>>180
意外とエフェクトかっこいいよね
パズドラと混ざっても思ったほど違和感感じなくびっくりしてる
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1453288301/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』クローズコラボって今までのコラボと比べるとどう?
DIV id="antenash_comvote">
ここまで躊躇なくスルーできるコラボは初めて
てま本はこれで自分本位のコラボが通用しないことを学んでくれ
陣川はかっこいいと思う
文句あるならパズドラなんてすっぱりやめて萌え豚釣るソシャゲにうつったらー?
自分本位なコラボっつーのはわかるけどね
す坊雑おる?
ユーザーに興味のある漫画、アニメなどのアンケートだけ取ってそれとはまったく関係ないプロデューサーの趣味だけのコラボ企画
ユーザーの望んでること無視してこんなことやってりゃそりゃユーザー離れていきますわな
金髪茶髪はいいけど坊主はあかん
パーティーにいれたくない
クローズには興味ないし引く気も記念に一回ぐらいの気持ちだけど、萌豚コラボが来るよりは断然マシ。ディバゲみたいなコラボやりだしたら末期だと思う
禿パが捗るなwww
これ系の記事があがるたびにやる気が下がる
初めて終怒羅の空気を感じた、LOSE-LOSEだわ
すべてをスタイル!とびかた次第!
代わりは誰にもやらすな!!!
ゲームをやるならやっぱりモ ン ス ト♪
今までのコラボと比べても異色だよなあ
何よりPの趣味全快ってのが萎えるわせめて表に出すなや
受け付けない人はまったく受け付けないよね
不良品の意味でまんま"不良"で それを題材にした漫画なんだから好き嫌いどころか嫌悪感ある人もいるだろうに
ミスとの範疇を超えて完全に運営の判断力不足
クローズねぇ…どの層向けのコラボなのか…
やっぱ、キューキョクこないとなんとも、、。
酔った?勢いとは言え自分の好きなようにコラボしていくって発言がなあ・・・
アンケートに答えたユーザーの行為を無碍にする発言だよ。本質が出た発言だった。
実際にフレンドもログインしてない人が急激に増えたし売り上げランキングも2位に落ちてなんなすいませんどころじゃなくなってる。
まぁ俺もあの発言にはブチ切れた一人なんで課金は二度としないと誓った。幸いあせって石配りまくってるしwww
ダメだと思ったらやっぱりダメだった
まあビックリマンよりかはマシなのは同意だわ
>実際にフレンドもログインしてない人が急激に増えたし売り上げランキングも2位に落ちてなんなすいませんどころじゃなくなってる。
>まぁ俺もあの発言にはブチ切れた一人なんで課金は二度としないと誓った。幸いあせって石配りまくってるしwww
仮想的有能感に囚われたキッズのいいサンプルだね
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫