上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
532: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:24:39.52 .net
シンドバット強そうだな
611: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:51:50.81 .net
マギしらんけど究極シンドバッドかっこいいやん マギしらんけど
647: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:05:02.46 .net
シンドバッドマンガわんで見始めたけど面白いな マギは読んでないからしらん
594: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:45:23.65 .net
マギ全然知らんけど全部欲しいわ
620: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:53:13.52 .net
あれシンドバッドは究極のみか
まさか☆7排出とか言い出すなよ
590: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:44:49.51 .net
モンポでシンドバッドってありえる?
649: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:05:08.43 .net
とりあえずステ画面はよはよ
558: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:31:04.39 .net
シンドバッド強そう
マギ見たことないけどシンドバッドってラスボスみたいなもん?まさか味方?
564: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:32:11.50 .net
>>558
味方の最強格みたいなのが闇堕ちしてラスボスになりそうなんじゃないっけ
ちゃんと読んでないから不確定だけど
573: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:36:13.39 .net
>>564
暫定ラスボスだなシンドバット
正直話がめんどくさいのではよ終われと思いながら読んでる
570: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:34:59.52 .net
>>564
ほー
気になるから見てみようかな
おっぱいアニメらしいし
569: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:34:26.13 .net
>>558
ラスボスっぽいのが憑依してて当人も自覚してるけど当人の意思でちゃんと普通に動いてる
むしろ憑依してるラスボスの知識を搾取するだけしてる状態
572: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:35:51.68 .net
>>569
なんだかよくわからんな
659: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:09:48.03 .net
シンドバットは原作読んでると嫌いになる
逆に主人公の役割をしっかりやってるアリババを好きになる
アリババ強化してくれよ本当に主人公なのか疑うレベルのリーダースキル
663: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:11:07.22 .net
>>659
俺と真逆だわw俺はアリババむちゃくちゃ嫌いでシンドバッドは大好き
673: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:15:21.46 .net
>>663
原作だとシンドバットが世界中に嘘振りまいて
アリババの計画ダメにするクズだからな
675: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:15:59.96 .net
>>673
そうなんだけどアリババみたいなええやつは俺嫌いなんや…
669: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:13:41.06 .net
チート性能のシンドバッドさんがどこまで弱体化するか楽しみ
674: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:15:22.55 .net
>>669
原作ではどんな能力なの
681: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:23:10.42 .net
>>674
満喫へどうぞ
682: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:24:09.03 .net
>>674
今変身してるのが1つ目の武器の能力でその武器を7つ持ってる。1つでもチートレベルに強いのにその武器を7つも持ってる!
7つも!!!
684: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:24:51.49 .net
>>682
じゃあ7個消しで最大倍率だな間違いない
687: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:26:57.36 .net
闇列多色の7個消しか
ちーん
576: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:37:26.49 .net
今回は映画やるコナンとアニメやるシンドバッドがメインだろうね
574: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:36:20.52 .net
シンドバットは今主役でアニメやってるしてまってても不思議じゃないな
つかショタ版もくれよ
678: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 13:21:29.53 .net
シンドバットがFFのセシル枠かな星6の究極のみのやつ
581: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:39:08.36 .net
シンドバッドさんが木の救世主になるのか
568: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 12:34:16.09 .net
シンドバッドが星6壊れか
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1460900983/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』究極シンドバッド強そうに見えるけど原作ではどんなキャラなの?