スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』最近究極でスキル変更の可能性があるからスキラゲするのが怖いんだが・・・

xvNwZNc.jpg


283: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 01:33:56.92 ID:NFprCi/x0.net

ディオススキラゲに血道を上げることにしたわ

おまえら使いもしない関羽より時代はディオスだぞ


303: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 01:37:46.22 ID:IivbNw+70.net

>>283
ベオーク上げてるわ
攻撃力高いし
でも究極したらディオスはスキルそのままで、
ベオークはスキル変更みたいになりそうな気がして怖い


673: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:51:24.23 ID:V7O4MzJ90.net

スキラゲは変換持ちだけで良いな
変換持ちのスキル変更は流石に出来ないだろうし


680: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:53:25.43 ID:A8T4t5R60.net

ガイアとかもう究極したら確実にスキル変更ありそうな感じじゃね?


710: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:00:01.33 ID:qEFpbu8i0.net

べオークはスキル変わったらさすがに怒るよ


690: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:55:31.20 ID:V7O4MzJ90.net

降臨連中のスキル変わる可能性高すぎてスキラゲしてる方が馬鹿を見るとかひでえわな


687: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:55:24.54 ID:tLABGB+60.net

スキル変更はやる気を削ぐよなあ
何か良い解決法はないものか


703: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:58:19.51 ID:Coyr35/Z0.net

>>687
変更後の初期ターンを重く設定しといて変更前上げた分を引き継げば良いと思う
今回の闇メタだと変更後初期10スキルマ7なんだけど
これを初期15スキルマ7にすればスキルマしといた人は10からスタートできる
頑張ってスキラゲした人が馬鹿を見ないようにはなる


717: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:00:27.51 ID:tLABGB+60.net

>>703
それだとスキラゲした人が相対的に得してるだけだなあ
うーん難しい


724: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:02:50.44 ID:Coyr35/Z0.net

>>717
スキラゲした人が得するのは当たり前だと思うんだけど
スキラゲするのが馬鹿らしいってのが問題なんだし


733: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:04:55.52 ID:tLABGB+60.net

>>724
「相対的に」得してるだけね
今の仕様と比べるとスキラゲしてない人が損してるだけだしなあ


746: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:07:20.19 ID:Coyr35/Z0.net

>>733
スキラゲしてないんだから損するのも当たり前やん


706: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:59:09.13 ID:V7O4MzJ90.net

>>703
全く現実的じゃないなぁ


707: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:59:10.08 ID:vCDl/2FLi.net

>>703
伝説龍のせいでもうあかん


714: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:00:23.23 ID:xc7Ii3WF0.net

>>703
それユーザーにはなんの得も無いって気づいてる?


721: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:01:49.22 ID:Coyr35/Z0.net

>>714
スキラゲした人の時間と金は無駄にはならないじゃん
上げた分は引き継がれるんだから


725: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:02:50.59 ID:T9Avy8PR0.net

>>721
運営もボランティアちゃうしね?


730: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:04:27.66 ID:xc7Ii3WF0.net

>>721
他人のスキル上げを困難にするだけで
自分にはプラスがなんも無いって気づかないかな


738: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:06:14.66 ID:Coyr35/Z0.net

>>730
スキルマにしてから究極させればいいだけじゃん
スキラゲした側からすれば納得要素だけどなあ
スキラゲした分引き継がれるわけだし


749: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:07:42.40 ID:V7O4MzJ90.net

>>738
話にならんクソ仕様だな


756: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:08:43.91 ID:xc7Ii3WF0.net

>>738
なんで自らモンスター育成の作業量を増やすようなシステムに
変更希望しているのか意味がわからない

自分がスキルマにしたのを無駄にしたく無いってだけで
そんな糞仕様にされたらたまらんわ


757: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:09:42.58 ID:Coyr35/Z0.net

>>756
スキラゲしたことが無駄になるのが批判されてるんだからこういうやり方以外でそこ納得させるのは無理だよ


776: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:12:14.65 ID:fVH57JSX0.net

>>757
元のスキルターンを重くしろって発想からおかしいんよ


779: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:13:32.88 ID:vCDl/2FLi.net

>>757
普通に

究極進化してもスキルレベルを引き継ぐ

これが一番だよ


788: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:15:27.76 ID:tLABGB+60.net

>>779
スキル名を同一にして、スキル内容だけ変更するのはどうよ?
ややこしくなるけど、スキルマにするまで究極進化しづらいってことはなくなる


739: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:06:16.85 ID:9mUS+pKK0.net

>>687
例えば選択的に脱法後は脱法前のスキルも使えるようにするとかな
ミネルヴァなら脱法後もクイックボムか5T変換どっちかを選んで使えるとか
まあミネルヴァの場合わざわざクイックボムを使う奴がいるとも思えないが、
単純にスキラゲがただ無駄になるのは勘弁してもらいたい


765: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:10:24.60 ID:tLABGB+60.net

>>739
それはわりとありだな
ミネルヴァやベルゼブブみたいなほぼ上位のスキル変更に意味を成さないのが欠点かな


772: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:11:31.78 ID:vCDl/2FLi.net

>>739
これいいわ、イースとかスキルリセット考えると究極踏みとどまるわ


764: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:10:20.31 ID:pjXtOgx40.net

>>739
これ一番理想的な案だな
チーム編成画面でどっちのスキルを使うか選択しておける
これなら運営側も何の躊躇いもなく全然違うスキルに変更できるし
プレイヤー側も構築の幅が広がって楽しい

まあもう手遅れだけどな


824: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:22:45.13 ID:vCDl/2FLi.net

たしかに今回アンケに赤おでん選ばれててスキルに毒消えて防御半減つきます!スキルリセット!
とかになったら絶対みんな究極させないよな


694: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:56:51.42 ID:z5UBVbJl0.net

降臨スキル変えまくる割に使えないサタンのスキルは変えないという


705: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:58:58.29 ID:xc7Ii3WF0.net

>>694
究極させてしばらくユーザーにスキル上げさせてからのリセットだと思うよ


697: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:57:23.66 ID:A8T4t5R60.net

>>694
それな
本当に変えてほしい奴は変えない


870: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:30:19.84 ID:3gVgMkYN0.net

青と草のおでんスキルは変えてくれていい


783: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:14:14.66 ID:adHXPlyW0.net

まあスキラゲした分が全くパァになるのが嫌だってのは分かるけどな
俺だって究極発表直前に闇メタスキルマにしちゃったし
それでも元のターンを遅らせるとかはプレイヤー側が損するだけだろ


849: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:26:05.91 ID:qEFpbu8i0.net

ターン数を重くしろとかはさすがに思わないけどスキレベの引継ぎなり、ピィの配布なりの何らかの補填はあってもいいと思う


695: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 02:57:08.57 ID:IjmCAyeW0.net

スキル変更しても前のスキル上げ分は上乗せするだけでいいと思うんだが
なんでできないんだ


784: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:14:38.69 ID:xjlnzvrF0.net

究極発表時点でスキレベ1上がってるにつき石配布で解決だろ


811: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:20:18.45 ID:1a9ZU59g0.net

分岐でスキル変更とそのままのやつ出せば解決じゃね


882: iPhone774G@\(^o^)/ 2014/10/19(日) 03:32:48.54 ID:qEFpbu8i0.net

この辺の折り合いはイース究極の時につきそう
イースをスキルマにしてる人は多そうだし



転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1413644035/

関連記事
[ 2014/10/19 12:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(64)

DIV id="antenash_comvote">

スキル上げなんて自己満すよ
[ 2014/10/19 12:09 ] [ 編集 ]

スキル変更が嫌だから究極しないっていう道もあるだろ。
究極化は義務じゃないんやで
[ 2014/10/19 12:10 ] [ 編集 ]

スキルが弱いって散々叩いといて変更されたらこれかよ
[ 2014/10/19 12:13 ] [ 編集 ]

エンハンスの上書きのための修正を追加効果付加で済ませて根本から解決しようとしない運営にスキレベ引き継ぎなんて期待できんわ
[ 2014/10/19 12:14 ] [ 編集 ]

これより下のコメント雑魚の戯言。
これより上のコメントホモの戯言₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
[ 2014/10/19 12:14 ] [ 編集 ]

これがビジネスってやつさ
[ 2014/10/19 12:16 ] [ 編集 ]

癌側からすると新しい集金方法なわけだし引き継ぎとか補填とかは期待できなそう
[ 2014/10/19 12:21 ] [ 編集 ]

泥強は変更なるね…
[ 2014/10/19 12:23 ] [ 編集 ]

スキル上げが来たら使う使わない関係なくとりあえず上げていたが
使わないスキルは上げなくなりました
[ 2014/10/19 12:23 ] [ 編集 ]

進化前のスキルも使い分けできるのいいね。スキレベリセットの問題はどうやっても誰かしら損するから絶対解決しないと思ってたけどこれはかなりすっきりしそうだわ。
[ 2014/10/19 12:24 ] [ 編集 ]

タイプも同じくスキルも複数が求められる段階になってきてるな。
あってもいいと思うぞ。攻撃系スキルと防御、特殊スキルわけても。
効果上書きのためとかで、変に追加効果つけるよりもシンプルでわかりやすい。
[ 2014/10/19 12:25 ] [ 編集 ]

まぁでも運営もころころ使用スキル変更してリセットするのも問題あるかね。
進化させるのは個人の自由ではもちろんあるけど、他のステの向上とかイラスト良くなれば進化させたいのは当たり前なんだし。スキル内容の変更だけで良い気がするわ。
[ 2014/10/19 12:26 ] [ 編集 ]

究極させるとステータス上がるけど、スキル変更されたりタイプ変更されたりすると地味に辛い
[ 2014/10/19 12:28 ] [ 編集 ]

ガチャ限は別だが、イースとかの降臨キャラがスキル変更されたところで2体目作ればいいだけなのにこんなに嫌がる意味がわからん
[ 2014/10/19 12:29 ] [ 編集 ]

降臨モンスターなんて究極用にもう一体取りにいって2体作ればいいじゃん。
闇メタは何か上手い救済が欲しいとは思う。
[ 2014/10/19 12:30 ] [ 編集 ]

イースは荒れるな
まぁ一年使ってなかったくせに297だったのでこの前ミネルヴァに混ぜたんですけどね!
[ 2014/10/19 12:32 ] [ 編集 ]

まーだ究極しなければとか2体目作れとか論点ズレてる馬鹿がいるのか
究極っていう最も手っ取り早くかつ現実的な強化方法なんだから分岐以外は正統強化であるべきなのに、究極しなければいいとか論外すぎるんだよ
[ 2014/10/19 12:36 ] [ 編集 ]

まぁ、スキリセ前にスキルマだった人には究極したらピィ1匹プレゼントぐらいでもいい気もするけどな。実際、ピィ1匹分くらいは石使ってるスキルも多いしピィ以外じゃ共食いしかない時点で闇メタとかスキラゲキツイだろ
[ 2014/10/19 12:37 ] [ 編集 ]


初心者「なんでそんなに強いモンスター持ってるの?」
中級以上「課金してる僕らが優遇されるのは当然じゃないか。嫌なら辞めろ」

②いつものケース
中級者「究極進化の素材無理ゲーだろ、ふざけんな」
上級以上「その程度の実力って事だ。嫌なら辞めろ」

③今回のパターン
上級者「スキルがリセットされるとか無いわ、スキル引き継げるようにしろ」
廃人層「だから確定スキルアップやピィが現れたんだろ。俺ら課金者が優遇されるのは当たり前だし、お前はその程度の実力って事だ。嫌なら辞めろ」

といういつもの②から今回③のケースにシフトしただけのいつもの光景
[ 2014/10/19 12:42 ] [ 編集 ]

スキル変わったら用途が変わるんだから、究極させないのも選択だろ

ゴミスキルになっても究極させるんけ?
[ 2014/10/19 12:43 ] [ 編集 ]

他の人も行ってるけど究極前の方が自分の手持ちに合ってるんならそっち使えばいいんだよ
クレーマー嫌い
[ 2014/10/19 12:51 ] [ 編集 ]

つべこべ言うなら自分でゲーム作るか、モンストでもやっとけks
[ 2014/10/19 12:54 ] [ 編集 ]

>ガチャ限は別だが、イースとかの降臨キャラがスキル変更されたところで2体目作ればいいだけなのにこんなに 嫌がる意味がわからん

例として究極進化したベルゼブブをそのために2匹目育てようと思うかい?
イース2匹目育てた所で最初にスキルマにした奴は概ね使わなくなるだろ。大抵進化後のほうが性能良いんだから。差別化されて使い分けできるほどの性能ならいいけどさ。
[ 2014/10/19 12:55 ] [ 編集 ]

スキラゲに費やした金と時間が無駄になるのは納得いかない
[ 2014/10/19 13:00 ] [ 編集 ]

そうは言っても、今回の闇メタみたいにイラストが良くなっちゃうとな〜
[ 2014/10/19 13:00 ] [ 編集 ]

相対的にでも周りより得したいってやつはパズドラで通信対戦でもしてんの?
[ 2014/10/19 13:07 ] [ 編集 ]

スキルが変更になったのとか闇メタで4体目なんですが… ピッコロは置いといて、全員ダブドロ強だし。
[ 2014/10/19 13:13 ] [ 編集 ]

努力すれば絶対に報われると教育された結果がこれかおそろしい
[ 2014/10/19 13:13 ] [ 編集 ]

普通に究極でサブスキルは2種類から選べる様にしろよ!
[ 2014/10/19 13:14 ] [ 編集 ]

スキルマにして便利に使ってるならその時点で無駄じゃなくね?上げるだけ上げて倉庫番させてるなら知らんが。
それを無駄とか言っちゃうなら、いつ終わるかわからんスマホゲーに金と時間かけるなよw無駄になるぞw
[ 2014/10/19 13:14 ] [ 編集 ]

これで萎えて辞める人もいそうだけどなー
[ 2014/10/19 13:15 ] [ 編集 ]

別に前のスキルを使いたいわけじゃないんだから二体目作る意味はないんだよ
スキルマにした苦労が無駄になるのが嫌ってだけで新しいスキルには納得してるんだし
[ 2014/10/19 13:17 ] [ 編集 ]

究極進化することによって、似ているが違うモンスになるもんだと思って諦めろや。
[ 2014/10/19 13:18 ] [ 編集 ]

俺は別にスキル変更もレベルリセットもやってもいいと思うが上げ幅はせいぜい1〜2だろ
頑張れば誰でも究極スキラゲできる降臨組はともかく闇メタの上げ幅3は頭おかしい
[ 2014/10/19 13:20 ] [ 編集 ]

使えないor微妙なスキルを変更して使えるスキルにしてるのに
レベル引き継ぎなんてしたら結局微妙なスキル変更だけになるよ
[ 2014/10/19 13:20 ] [ 編集 ]

変更前スキルと変更後スキルの最大スキルレベル合わせて、究極前と後で同じスキルレベルになるように設定しておけば万事解決だったと思うんだけどなぁ・・・。それなら究極前と後でスキルレベル引き継ぎできるし、上げたユーザーも上げてないユーザーも別に損はしない訳だし。今まで発表されたのはどうしようもないにしても、今後発表される分くらいはこういう仕様にしてもいい気がする。
[ 2014/10/19 13:31 ] [ 編集 ]

究極でスキル変更じゃなくて最大スキレベの上限が上がるでいいと思うんだけどな
[ 2014/10/19 13:38 ] [ 編集 ]

同キャラのスキル選択性とか言ってるけど、そもそも開発の技術力にも限界があるから
エンハンス上書きの時点でお察しじゃん
[ 2014/10/19 13:40 ] [ 編集 ]

引き継ぐ必要はないけど、進化退化のスキルレベルを別々に保存しておいてほしい
[ 2014/10/19 13:40 ] [ 編集 ]

まぁ究極残してる奴のスキラゲは躊躇するようになるわな、降臨は別にどうでもいいけどさ
[ 2014/10/19 13:49 ] [ 編集 ]

上げた分が無駄になることはないよ
実際上がった分だけ今まで短いターン数で利用できてたんだし
[ 2014/10/19 13:56 ] [ 編集 ]

普通にスキルレベル引き継げるようにしたらいいのに。例えばギガグラ30%減(30)→(15)が
究極進化テラグラ40%減(30)→(15)ターン同じだけど効果UPでスキルレベル引き継ぎ。もしくはギガグラ30%減(30)→(15)から究極進化ギガグラ改30%減(25)→(10)で効果同じだけどターン早くしてスキルレベル引き継ぎ。でいい。コレだと少し変更後のスキルを考える必要があるけど覚醒セレスとかも完治の光(20)→(10)を完治の眩光(16)→(6)ってしてソウルキュアーなんて新キャラにとっとくかクイックキュアーとかの上位スキル用の名前にとっとけばよかったのに。
[ 2014/10/19 14:02 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/19 14:40 ] [ 編集 ]

イースの時はギガグラと全く違うものにして究極前の役割も残せばおk
どうせ水水になるだろうし水闇の方が嬉しい場合も
[ 2014/10/19 14:55 ] [ 編集 ]

ぶっちゃけ使わないスキルもスキル上げしてたのが使わないならスキル上げしなくなった、と言われても
そっちのが正常じゃね? としか返しようが無い
[ 2014/10/19 15:04 ] [ 編集 ]

究極はスキル変更するやつとしないやつ、分岐を作るのが一番現実的だと思うがな。

究極覚醒前のスキルも後のも両方使えるとかまずあり得んわ。ユーザーは嬉しいけどシステム変えるような手間を取るわけがない。
[ 2014/10/19 15:19 ] [ 編集 ]

素直に詫び石かピイ欲しいっていいなよ
[ 2014/10/19 15:21 ] [ 編集 ]

2体目作りゃいいとかいう発想がまずおかしいわ。

例えばイースなんて、大多数の人間はスキルマにするなんて作業2回もやりたくない。297振ってるならなおのこと。
一部の廃人(暇人)だけの発想だよそんなの。これまでの労力が100%活かされる、純粋強化の究極を望むに決まってる。

スキラゲの苦労が無になってもいいなんてのは、サタンみたいなどうでもいいスキルのときだけだよ。

[ 2014/10/19 15:26 ] [ 編集 ]

クイックボムからの見事なソフトランディング
[ 2014/10/19 15:27 ] [ 編集 ]

ガチャ限ならまだしも降臨なら2体目取ってきてそいつを究極させればいいだけの話なのでは…
[ 2014/10/19 15:42 ] [ 編集 ]

スキル上げだけの話じゃなくて、最初の1体目で普通に強化できたらレベル上げも面倒なプラス振りもしなくていいいからね。ハイパー作るのには時間要るし石結構使うんだよ。
[ 2014/10/19 15:56 ] [ 編集 ]

二体持っとけばOKって事だよな
エキドナ覚醒進化来ないかな
[ 2014/10/19 16:14 ] [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2014/10/19 16:16 ] [ 編集 ]

これウルズの時も散々言われてたけど、自分はスキルマウルズ置いといて、諦めてウルズ2匹目とって究極したわ。

常に新しい要素くるソシャゲなんだからしょうがないって諦めた。

自分がやった努力を無にされるのが耐えられないならソシャゲは向いてないよ。

[ 2014/10/19 16:48 ] [ 編集 ]

ガチャ限スキル変更されたせいでガチャ回す気もスキラゲする気もせんわー
そのために石買うなんてもはや論外運営はなにがしたいんやろ
[ 2014/10/19 17:06 ] [ 編集 ]

単純にもう1体とってそれを究極すればいい話なのでは???
[ 2014/10/19 17:06 ] [ 編集 ]

イースとかはいくらでもスキルマつくろうと思えば作れるけど、
闇メタは廃課金と言われる程度の課金してても出ない奴はいくらでもいる
[ 2014/10/19 17:21 ] [ 編集 ]

ほんと>>739みたいな奴が運営にいればなぁ。クレームも減るだろうに。
[ 2014/10/19 17:38 ] [ 編集 ]

スキル2枚制で良いよな普通に
例えば闇メタだと闇光強化に軽減闇泥強化が追加される感じ
これならスキレベリセットも怖くないし、片方のスキルを使えばもう片方の溜まっていたスキルターンがリセットされるって仕様ならそうそうバランスが壊れることもない
[ 2014/10/19 18:20 ] [ 編集 ]

これだからランク400以下の低ランクどもは…
[ 2014/10/19 19:23 ] [ 編集 ]

これより上のコメントホモの戯言₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾
[ 2014/10/19 19:29 ] [ 編集 ]

強化を求めて究極待ってるのに「究極は義務じゃない!(キリッ」ってなんだかなぁ…
[ 2014/10/19 21:33 ] [ 編集 ]

簡単なこと、教えてやる。
スキル変わっても引き継がれれば良いの、それが普通。当たり前。
今が異常なの。
じゃあなぜ変わるか?稼ぐため、それだけすげえ単純なこと。
[ 2014/10/19 21:36 ] [ 編集 ]

降臨はもう一匹取ればいいけどガチャ限はなあ...
[ 2014/10/19 22:52 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/4188-addb8986