スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)

『パズドラ』最近タイプの定義がめちゃくちゃな件

KGW6Ecz.jpg


76: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:51:51.84 ID:iIxaPrvG0.net

神で悪魔
これなんて哲学?


113: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:52:05.99 ID:TgB6yKOI0.net

>>76
魔神などという言葉は認めないとそうおっしゃるんですね?


81: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:58:03.24 ID:AdAXA79Z0.net

>>76
こっち側から見たら神、あっち側から見たら悪魔、何の問題もない。それとも一神教の方?


77: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:53:39.65 ID:3t6MXVQk0.net

>>76
邪神とか暗黒神の類やろ


79: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:54:57.12 ID:nBDN7Fwc0.net

>>76
定義がもうめちゃくちゃなんだよなあ
タイプ1は、神、ドラゴン、悪魔、(マシン)
タイプ2は、体力、攻撃、回復、バランス
からぞれぞれ1つずつ選ぶほうがしっくりくるんだが


80: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:56:25.73 ID:mUjvCXQj0.net

>>79
確かに。形態と特性の組み合わせが無難だよね。


82: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:58:16.16 ID:3t6MXVQk0.net

>>79
神悪魔みたいな種族ぽいの2つは別にいいんだが
攻撃体力回復バランスのステータスによるタイプがついてないのは何者なんだよといつも思ってる
よって全キャラに攻撃体力回復バランスのどれかをつけるのが妥当だと思います


85: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:00:01.38 ID:QTChMAPN0.net

悪魔の親玉のベルゼブブも元々神だし異教の神を悪魔扱いするのはよくあることだから
神悪魔タイプもありなのではないだろうか


88: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:08:31.28 ID:JQNPVl6u0.net

まあ神だの悪魔だのはマジンカイザーとかメタルダーみたいなもんよ
なんかこう内面での葛藤とかそういうアレ


86: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:00:19.78 ID:nhf9Yuw30.net

ドラゴンボールコラボキャラなんか全員にドラゴンタイプついてるもんな
悟空はともかく(究極)ベジータは「攻撃/悪魔」にしてほしい
「魔」人ベジータだし
ブブソニに入れて強化闇花火したい


87: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:01:37.92 ID:ZUDGXXfg0.net

そろそろバランス+他のステ系タイプが出てもいい頃
矛盾なんて知らん


89: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:09:03.32 ID:RZ0bPKSQ0.net

ドラゴンで統一していた三国だって呂布にドラゴン付けなかったわけだし別にベジータに悪魔がついたっていいよなあ
全部神剥奪してドラゴンにした癖に神が全く機能して無い呂布だけ神剥奪せずドラゴンつけなかったのはかなり不満
究極アンケにさえ通ってなければサブ分岐でドラゴン付いたんだろうなあ・・・


104: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:32:34.09 ID:KKZBc0Xq0.net

>>89
完全バインド耐性で神バインド無効化できるんだから神タイプは無意味ではない


102: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 11:29:49.12 ID:B8RhgPsV0.net

>>89
ただドラゴン呂布が需要あるかというとスキルも相まってまったくないと思う


144: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 13:07:42.37 ID:RZ0bPKSQ0.net

>>102
五右衛門、スキル相性も抜群
ただ25倍じゃ不足で36倍じゃないと困るってとこもないんだけどね


84: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 10:59:33.79 ID:EWoZcBEx0.net

今後タイプ3つも出てくるわけだし結果的には
どのモンスターも攻撃、体力、回復どれかは付きそう


216: iPhone774G@\(^o^)/ 2015/05/20(水) 15:29:56.29 ID:sQVX2ej/0.net

タイプ毎に特性とかあればまた面白いと思うんだけどなーマシンタイプはデフォでバインド無効、ただし木属性の敵からのダメージがマシンタイプのキャラ×2%上昇とか


転載元
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/iPhone/1432048513/

関連記事
[ 2015/05/21 00:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(35)

DIV id="antenash_comvote">

(頭が)ポカポカ運営
[ 2015/05/21 00:46 ] [ 編集 ]

何でカノに攻撃タイプがついたんだろうか…
[ 2015/05/21 00:47 ] [ 編集 ]

忍者のどこにデビル要素があるというのか。

サブとしての幅を持たせようというのは分かるけど、キャラが何者であるかを軽視しすぎ。

[ 2015/05/21 00:58 ] [ 編集 ]

文句あるならガンホー就職しなよ
[ 2015/05/21 01:04 ] [ 編集 ]

ブロントさんの名言 「汚いなさすが忍者きたない」
→ 「おにぃ!あくまぁ!」的な意味
→ 悪魔タイプ
という妄想
[ 2015/05/21 01:06 ] [ 編集 ]

てま「おい糞忍者ども、おまえら全員明日から悪魔つくから」
[ 2015/05/21 01:13 ] [ 編集 ]

これからタイプ3つに増えてどんどんアホらしくなってくからな
運営がちゃんと実装すればの話だが
[ 2015/05/21 01:17 ] [ 編集 ]

まあピッコロがすでに「神・悪魔」タイプでドラゴン付いてないんだけどね
[ 2015/05/21 01:17 ] [ 編集 ]

某ゲームじゃ経験値泥棒と化した忍者もいるからな。ある意味悪魔か
[ 2015/05/21 01:19 ] [ 編集 ]

タイプ毎に特性ほんとそれ
どうせマシンタイプも名だけで大して差別化できてないんだろうなぁ
[ 2015/05/21 01:22 ] [ 編集 ]

てま「重くなるしめんどいから無理です。いいから何も考えずに課金してりゃいいんだよ。」
[ 2015/05/21 01:29 ] [ 編集 ]

タイプ特性付与は運営の技術力じゃ一生無理としても、
タイプの定義がめちゃくちゃになる前に見直す機会は何度もあったはずなんだよなぁ
[ 2015/05/21 01:56 ] [ 編集 ]

そんな事よりまた明日張飛じゃねーか
運営狂ってんな完全に
[ 2015/05/21 02:02 ] [ 編集 ]

マシンは今、重要なダメージ軽減に特化だな。固そうだし。マシン追加でガンダムとかロボット物とコラボする可能性がありそうだからそれには期待してるかが。
[ 2015/05/21 02:50 ] [ 編集 ]

覚醒の悪魔タイプ一強
[ 2015/05/21 02:56 ] [ 編集 ]

今にはじまった事じゃない。悪魔は悪魔タイプがあるのに天使は神扱いだったし。
[ 2015/05/21 03:28 ] [ 編集 ]

運営は体力全般と木を除くバランスを適当に扱いすぎ。マシンが増えてもうまくバランス取れるとは思えない。
[ 2015/05/21 03:31 ] [ 編集 ]

このゴミ屑運営がそんな器用な分類できると思ってんの?
今でもバランスなんて取れてないのに
[ 2015/05/21 03:51 ] [ 編集 ]

設定作るのは面白いけど
個別で与ダメ被ダメ加減したら計算ややこしくなりそうだな…w

関係ないけどそろそろパズドラ内に
公式の
ダメージシミュレーター出して欲しい
[ 2015/05/21 04:19 ] [ 編集 ]

覚醒ヴィーナスに不満
[ 2015/05/21 08:12 ] [ 編集 ]

もはやただのアイコンの違いでしかないんだよな

その上活躍できるのは何タイプであろうが火力がガッツリ上がって耐久もある程度高くなるLSばかりだし
[ 2015/05/21 08:21 ] [ 編集 ]

ピッコロにドラゴン付けて欲しい!
[ 2015/05/21 08:39 ] [ 編集 ]

属性と同じで適応できる範囲をばらけさせてるだけで集金効果以外に何も意味がないからな
有利属性で行くと不利になる、回復タイプより体力タイプのほうが回復できる、マジで形骸化してる
[ 2015/05/21 08:54 ] [ 編集 ]

責任者がメチャクチャだからな。
発言行動思考が。
反省だけなら猿でも出来る!
これすら出来ない人間だからな。
[ 2015/05/21 09:02 ] [ 編集 ]

開発陣頭いっちゃってるんだよなあーよくこんなタイプ分けにしたよほんと
[ 2015/05/21 09:24 ] [ 編集 ]

正直他にひどい要素がありすぎて
こんなことはどうでもいいかな。
[ 2015/05/21 09:59 ] [ 編集 ]

悪魔神バロム
っていたな
[ 2015/05/21 11:47 ] [ 編集 ]

「マシンタイプの開発は中止しまぁす!」
てなっても もう驚かん
[ 2015/05/21 13:39 ] [ 編集 ]

タイプどころかゲームがめちゃくちゃになってきてる
[ 2015/05/21 13:44 ] [ 編集 ]

悪魔はHPが低くて攻撃力が高いって特性だったはずだけどズオーさん体力タイプで悪魔パ超絶強化されたしな…
[ 2015/05/21 14:01 ] [ 編集 ]

+換算値なんて信ぴょう性のないものつくって
総合換算値高いものを、根拠もなくありがたがって
山Pに逆輸入させたからこうなった。



[ 2015/05/21 14:28 ] [ 編集 ]

悪魔はHP高いけど回復なしってのがデフォでは?
サタンさんのころからの流れやん。
[ 2015/05/21 16:45 ] [ 編集 ]

神/悪魔のネタ拾ってキャラ作るのも面白そうよな
悪魔タイプつけたフェニックスとか
LSをバステトの性能に似せた悪魔・火のアイムとか
[ 2015/05/21 18:38 ] [ 編集 ]

何でカノに攻撃タイプがついたんだろうか…
※ヒント:タケミナカタ降臨
[ 2015/05/21 21:28 ] [ 編集 ]

そもそも三国志はなぜ神タイプがついているのかという最大の疑問
[ 2015/05/22 11:55 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://yuuoku.blog.2nt.com/tb.php/6195-58d07a1c