上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
641: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 08:40:53.87 .net
初カエデきたから使ってみたけど1体じゃ全然強くないんだな ロノウェのサブだなこれ
644: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 08:46:50.18 .net
カエデパって、基本マルチじゃ使わないよね?
ソロで使うだけならアーマードバットマンパに操作延長2秒バッジでも良いような気がする
649: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:03:42.87 .net
カエデは五匹揃わないと意味無いからな
651: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:07:48.09 .net
>>649
カエデシステム5匹の弱点ってバインド回復位か?強くて裏山
654: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:12:00.21 .net
>>651
まぁ強くても使ってるやつなんてほとんどいないけどな
680: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:07:45.15 .net
イルム7体目はいらなかったよ
カエデ4体目が欲しかった
カエデ3体でなんとかパーティ組めないのかな
653: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:10:05.80 .net
つってもカエデ複数揃ったとこでそのパーティでいくとこないんだけどな
闘技場は他の方が楽だし最近だしてくるの同キャラ禁止ばっかりだし
258: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 20:24:34.72 .net
同キャラ禁止ほんまやめろや
ドバドバ課金しまくって手に入れたカエデが潰されて悔しいんじゃあああああ
263: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/08(土) 20:48:22.92 .net
>>258
LFカエデに加えてサブにも究極前カエデ入れれるやん
三匹いりゃ余裕やんか
655: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:15:48.86 .net
同キャラ詰め込みは美しくない
661: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:26:34.66 .net
>>655 美しくはない、かわいい
664: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:34:16.80 .net
同キャラは4体までなら美しい
6体は美しくない
665: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:35:03.17 .net
ソニソニソニソニソニ呂布
呂布ソニソニソニソニソニ
672: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:53:13.20 .net
ロノウェにカエデ入れて
うおー使いやすいーロノウェTUEEE
ってなったけどよく考えたらミルパのが火力でてるし安定してるし楽だわ
699: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:59:23.82 .net
>>672
え、ロノウェパの方が火力でるでそ
675: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:59:36.67 .net
ロノウェはお邪魔毒変換目覚めに強いのがいい
683: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:16:06.55 .net
>>675
肉も強いし耐久高いけど
673: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:59:10.10 .net
カエデは確かに強いけど楽ではないんだよなあ
結局ボワテミス使っちゃう
687: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:19:17.30 .net
カエデは木の2コンボが面倒
ミルだと4個あればなぎ倒せるのに毎ターンスキル使うの面倒
674: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 09:59:21.04 .net
カエデ4体いるけど闘技場1ならパールの方が断然使いやすいよ(画像は無限ですが)
694: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:53:56.66 .net
>>674
ラグドラって複数積まないと足手まといちゃうんか?
684: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:16:39.96 .net
>>674
ヘラ先生は耐えられるのか
685: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:18:58.38 .net
>>684
軽減少し積めば耐えられるんじゃないかこれぐらい
688: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:19:24.30 .net
>>684
闇軽減やらで大丈夫
681: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/10/09(日) 10:11:50.39 .net
カエデ一体も持ってないけど未だに最強だと思ってる
LS覚醒スキル全部壊れだろ
転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1475898298/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』カエデって言うほど強いか?使うなら複数引かなきゃいけないし・・・
DIV id="antenash_comvote">
バインド耐性ないからリーダーとしては使わないけどサブとしては最強だよね
カエデの強さがわからんのは雑魚と低ラン
リーダー運用でなくともロノウェに突っ込むだけで回転力が段違いになる
闘技場3ソロだとカエデでしかまだクリアできねえ。
スキルの回転が重要
でも正直リーダーとしては持ち上げられすぎてる気もする
ミルと違って潰されやすい
いうほど同キャラ禁止多いか?
降臨ではハヌマーンが最後だし今回もチャレダンで縛りないし
闘技場1とかもはやだれでもいけるやん?
せめて2か3で語ろうぜ?
>闘技場3ソロだとカエデでしかまだクリアできねえ。
火力倍率調整がかなり細かく出来て、かつ最大火力がトップクラスってのがデカイな
交火力高倍率はまあ居るけど火力調整まで備わってる中じゃ間違いなくトップ
683小さくて草
強いかと聞かれれば間違いなく強い
でもシステムって案外穴があるし編成難易度以前にそこまで使いやすくはない
システム以外の編成がもっと強ければ流行ったんだろうけど木の複数コンボがネックだからな
攻略サイトとかで最強最強言われすぎな気はする
今はもうそこまで突出して強いってほどではない
持ってない雑魚は番付並みに雑魚だから発言すんなよ^^;
闘技場1が簡単すぎてカエデ使う必要が無いだけだぞ。
もっと高難度になったとき、まだロノウェ強いミル強いは言えなくなる
サブでも十分覚醒もスキルも良いんだよなあ。
別に複数居ないと無意味ってほどでもない
カエデは雑魚
番付からみても明らかだろ?
木は列パじゃなかったらとりあえずカエデ入れれば強い
カエデはサブではよく使ってるよ。リーダーは同キャラ禁止じゃなければ強いとは思うよ
サブ次第だけど十字木4.3の5コンボくらいでヘラドラに吸収されないの有能
ヘパドラは遅延対策の継承面倒で倒せる気しないけどそれ以外なら闘技場3いけるわ
カエデは木ミルが出てからが本番って気はするな
指がほぼ死に覚醒になるからミルじゃなくてもいいけど木1セットで倍率が出る十字リーダーが欲しいところ
木1セットで倍率が出る十字リーダーもう居るやん・・・
確かにロノウェは居るけど多色だから100%ポテンシャルを発揮できてるとは言い難いんだよな
普段遣いにめんどくさいは同意。(十字全般だけど
なので劉備、肉で大体蹴散らすから使用率はあんま高くない。
でも本気で行く時は俺はカエデ
複数いなくても余裕で使えるんだよなぁ
ホントにサブがどれだけ揃ってるかの話だしな。
ロノウェは正直十字半減が怖いし、倍率出すの簡単だけど
カエデの4消し×2含む木3コンボくらいの火力出すのが俺には辛い。
たそ2体以上に、ロノウェ、ヴィシュヌ、穴堀セレスか転生パールあたりは欲しいよな。
裏原さんがway型の覚醒だったら、ロノウェとセットで突っ込むのになぁ。
サブが足りないならリーダー運用は諦めた方が良い
カエデほど闘技場3に向いてるキャラはいないよ。
まぁ、マルチなら闘技3クリアどのパーティーでも行けるくらいにはインフレしてるけど。
結局TPOで使い分けるから強いと言えば強いけど最強というのは違うかな。
どれも一長一短があって最強と呼べるキャラは無いと思う。
ミルで泥4個でサクサクとか大嘘やめろや
特殊降臨ですらそんなテキトーにやってると火力足りなくてぐだる
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫