上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
805: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:29:08.70 .net
いつものことながら後出しで劣化版出したり、焦ってダンジョンギミックで潰しにかかるところを見ると
本っ当にロクなテストプレイしてないんだな
815: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:38:41.60 .net
>>805
曲芸じゃバランス壊れないって公式発表してすぐに回復なし覚醒なしダンジョンを実装した運営は本当に頭大介だったわw
819: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:40:37.04 .net
>>815
大ダメ吸収もな
想定内とかよくほざけるなと思ってた
841: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:54:34.29 .net
>>819
そこら辺実装予定してたから問題ないよって言ってたんやろ(白目)
803: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:28:32.56 .net
根性吸収でインフレ抑えるのうまいよな
807: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 13:32:25.09 .net
根性吸収がインフレ抑えてるってのはなんか違うだろ
851: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 14:00:39.75 .net
>>807
与ダメで言ったらインフレはひたすら進んでるよね
わざわざ害悪を作り出して使わせないようにしてるだけで
853: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 14:04:15.30 .net
耐久面のインフレがかなり進んだのも根性吸収のせい
あとマルチ
872: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 14:52:56.45 .net
パズドラのクソなところの1つ
こういう時に右下の指のマークが何秒延長or短縮なのかが分からない所
吸収も最初のテキスト見逃すと確認する手段が無いのは明らかにクソな部分
アイコンをタッチしたらポップアップで知らせるとかなんとかあるやろ
874: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 14:55:43.20 .net
>>872
ミオンの時それで死んだわ
878: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:12:44.89 .net
>>872
まだ~秒下がったとかのテキストでるやつはマシだが
ミオンとか減った秒数でねーからな
糞すぎる
879: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:13:13.02 .net
>>872
これは糞なの?
いつかそのくらい見られるようになるって思ってたけどずっと変わらなかったから論外だと思ってるよ
873: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 14:53:10.09 .net
パズルゲームを名乗りながらもパズルをしない事に答えがあるゲーム
884: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:15:56.89 .net
ダメージが見切れてるという簡単なことすら最近やっと修正したので
まぁあと3年くらいしたら修正されるんじゃない
882: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:14:19.23 .net
パズドラの糞なところ
毒やお邪魔を弾いたら殴ってくるガイジ
885: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:16:25.78 .net
>>882
これだな、ちゃんと弾かれたパターン用意しろよと言いたくなる
いつの間にか2人ペアのダークレディの右が高笑いしなくなって殴ってくるし
886: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:17:04.66 .net
操作短縮かかってるといきなり殴ってくる奴もいるんですよ!
889: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:19:11.03 .net
>>886
無限回廊かなんかで水泥が落ちやすい状態でベイツール出ると即死とかあったよな
890: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:22:23.91 .net
>>886
操作短縮はアレやけど、敵が毒変換してくるから対策したら殴られるって頭大介
20%の確率で弾いたせいで殴られて死ぬとか本当に糞
ベイツールも糞
904: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:38:32.09 .net
>>890
ギミック対策編成を組むのが当たり前のモンストに対するアンチテーゼだぞ
正面からギミック受けてから倒すプロレス感を大事にしてるのがパズドラ
909: いやあ名無しってほんとにいいもんですね@\(^o^)/ 2016/11/21(月) 15:40:42.10 .net
>>904 転載元
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/siberia/1479644161/
- 関連記事
-
- 『パズドラ』こういう理不尽なギミックどうにかならんかね?
DIV id="antenash_comvote">
文句言うならやめちまえ
パズドラは遊びじゃねーんだぞ
根性があり吸収があり無効がありねぇ、そして大介が無能でこれが、宇宙です
まあ結局その回復なし覚醒無効ダンも曲芸に攻略されてたしなw
無効は許す根性はまだ許す
だが吸収テメェは許さん
オワストは対策能力持ってるモンスターさえ入れりゃなんとかなる
オワドラはギミックに1個でも引っかかる能力持ってるとなんともならない
同じくらい編成難易度を求められたとしてもこのストレスの差はデカいよ
ここがライト層を生み出せたかどうかの違い
最近の降臨なんかはライト層向けじゃないから別にギミック複雑化して難易度あげてもいい
ライト層向けの古い降臨はそんな理不尽なギミックないだろ
理不尽でしか難易度上げられないような知能なんだからもう無理やろうな
運営は変わらないし本当にいやならやめろしか言えない
いずれケリ姫からの回数復活を取り入れてきそう
縛る事でしか難易度調整できないようじゃ終わりだよな
本当糞みたいなギミックばっかだな
火力調整もできない輩が文句言ってて草
オチコンというギミックさえなければ吸収も無効も根性もまだ許せる
だからこそオナリス
曲芸潰すぐらいなら実装前に調整入れてればまだパズドラそんなに廃れなかったのになぁ
実際、かぐやの覚醒無効回復なし根性はひどかったしな
ロック画面長押しからのホーム画面長押しでやり直せるなんてハジドラやね
闘技場でお邪魔ドロップ1つを消せず進めてたら
パズルで勝負だよ!→パズルすらできずにブッブーされて終わりました
やろうとしたことが出来ずに困った結果無言で殴るAI変えてからハジドラ言えや
石モンポ足りないんじゃなくて不具合やら使いづらいとこ多すぎるんだよ
パズドラの難易度は昔はそもそも高かったよな
無課金で取れるゼウスヘラが最高級の能力でそいつらを取るのが目的だった
ついで現れた五右衛門イースも当時同等レベルの能力で「降臨=超強キャラ」みたいなワクワク感が売りだった
降臨産をW泥強ラッシュにしたりガチャに魔術士追加してガチャ加速させたところから終わったよ
嫌ならヤメロ
何が糞って、公式発表の率はデタラメでしかということだ。
封印耐性1個20%とか明らかにデタラメ。
4個積んだら喰らうのは5回に1回の率なはずだがな?
100%にしなけりゃ2個3個とほぼ変わらないとか、ユーザー舐めているとしか思えない暴挙だわ。
パズドラに限っては、率関係が一番糞、詐欺行為そのものだしな。
今回のチャレ10オロチほんとにクソだった
二度と戦いたくない
テキスト見逃したら攻略サイト見ます。次からは見逃さないように注意します。
嫌がらせでバランス取るのほんとやめて欲しいよな。
気持ち良くプレイさせる気が無い。
7コンボとかじゃなければコンボ吸収は良いし属性吸収までだったら許せるけどダメージ吸収と根性は駄目だ。
そもそも根性はプレイヤー側のスキル(オロチとか)だったはずなのにプレイヤーの根性は連続攻撃で殺して敵は状態異常無効で完全ガードって何やねん。
コメントの投稿
≪ 前ページ | HOME |
次ページ ≫